TVでた蔵トップ>> キーワード

「地球の歩き方」 のテレビ露出情報

香港式ファミレス・チャーチャンテンとは、洋食と中華の両方が楽しめる香港発祥のレストランのジャンルでレトロな雰囲気が若い世代に人気。喜喜カフェはスクールバスをモチーフにした店内で、アメリカの80年代ダイナーのような雰囲気が写真映えするとSNSで話題になっている。香港の人はレモンが大好きで、アイスティーやホットコーラにも大量のレモンを入れて飲む。人気のモーニングセットには、大皿に盛られたマカロニにトースト、卵やチキンもついてボリューミー。フワちゃんは、ぶりんぶりんの鶏でめっちゃ美味しいなどとコメントした。マカロニは香港では定番メニューで、イギリス統治時代の名残でマカロニを出す店が多いという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!ひるトピ
地球の歩き方監修「THEひとつまみ」が期間限定販売されている。新潟県長岡市・岩塚製菓が「地球の歩き方」にオファーし昨日から販売されているとのこと。実際に現地で食べられるような味わいになっており再現率が高いのだそうだ。今後は「地球の歩き方」の知識を生かした多国籍カフェなどを展開できればとしている。

2024年6月4日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド
「地球の歩き方」が今年で45周年を迎える。昨日、岩塚製菓とコラボ、お菓子「THEひとつまみ」の地球の歩き方限定の味を発売した。ガーリックシュリンプ・トムヤムクン・ハリッサチキンの味のほか、ブイヤベースやジャークキチンも発売予定。また、様々なご当地グルメや郷土料理をおにぎりで再現し、「北海道とうきびご飯」を販売するという。

2024年6月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
「地球の歩き方」が異業種とのコラボを次々発表している。

2024年6月2日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!松岡修造の みんながん晴れ
海外旅行のガイドブックでおなじみ「地球の歩き方」がことし2月に、日本の北九州市を発売。北九州市おすすめの締めの一品が丸和前ラーメンのおはぎ。北九州市ではお酒の〆におはぎを食べる。試食した松岡さんは「いろんな味もお酒とかも含めてまとめてくれる」などとコメントした。北九州市がなぜ地球の歩き方にピックアップされたのか。きっかけとなった人物は東京でSNSマーケティン[…続きを読む]

2024年5月2日放送 22:00 - 22:57 TBS
櫻井・有吉THE夜会芸能人の住んで一番良かった街
木南晴夏といえば「パン」。渋谷区には100を超えるパン屋があるというが、中でもオススメは渋谷のMEGAドンキの先にある「VIRON」(ヴィロン)。食べログ百名店に選出。2階は朝食やディナーなどクラシックなフランス料理を提供。一番人気は焼きたてパンが味わえる朝食(2200円)。週末はオープン前から大行列となる。10種類の甘いパンの中から1種類を選べ、ジャム6種[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.