TVでた蔵トップ>> キーワード

「坂井学元官房副長官」 のテレビ露出情報

自民党総裁選の候補者の1人と目される河野太郎デジタル大臣はきのう裏金問題の処分をめぐり「いろいろな形で不記載になってしまった、おそらく責任の重さは様々なんだろうと思います。いずれにしても速やかにけじめを付けて前へ進むということが大事なんだろう」と話した。一方で総裁選出馬に意欲を示したのが石破茂元幹事長。10日に行われた自民党鳥取県連主催の国政報告会で総裁選出馬に地元から期待が上っていることについて「ありがたいこと。それに応えることは政治家である以上そうは思っている」と述べたが、実際に出馬するのか決断を問われると「そんなこといま答えるべきときでもなかろう。いつ何時何があっても良いようにしておかなければならない。まだ皆様子見だからね」などと話し、立候補については明言を避けた。総裁選に意欲を見せる高市経済安保担当大臣が顧問を務める「保守団結の会」は、2週間に1回のペースで木曜日に昼食会を開く方針を確認した。派閥快勝の一方でグループ化する動きも出てきている。先月18日、自民党の無派閥の議員らが「無派閥情報交換会」の結成を決めた。発起人には菅前総理に近い坂井学元官房副長官や石破元幹事長の側近・赤澤財務副大臣など19人が名を連ねた。裏金問題をきっかけに大きく変わった自民党の勢力図。9月の総裁選に向けどんな動きが出てくるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
裏金問題を受け、自民党では勢力図に変化が出ている。まず主流派である岸田派は解散、茂木派は”政策集団”として存続するが、小渕選対委員長らが離脱し、離脱した人を中心とした新たなグループが結成される可能性がある。麻生派も”政策集団”として存続し、麻生副総裁は岸田派出身の上川大臣を「評価している」という発言があった。最大派閥だった安倍派も解散。福田元総務会長は「反省[…続きを読む]

2024年1月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
自民党の無派閥議員約80人のうち無派閥連絡会の発起人は19人で、発起人会には旧石破派の赤沢財務副大臣や坂井元官房副長官など13人が参加し明日初会合が行われる。無派閥連絡会は代表を置かず発信力を高めるために週1回政策や選挙対応などの意見交換をする。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.