TVでた蔵トップ>> キーワード

「埼玉県立大学」 のテレビ露出情報

プリツカー賞を主催するハイアット財団は昨日今年の受賞者に建築家の山本理顕さんを選んだと発表した。山本さんはこれまでに埼玉県立大学やスイスのTHE CIRCLEを手掛けてきた。開放的で行き交う人の表情がよく見える建築が特徴で外と中の境界があえて曖昧になるように設計されている。プリツカー賞はこれまでに丹下健三さんや安藤忠雄さんら受賞していて日本人9人目の受賞になる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
建築会のノーベル賞と呼ばれるプリツカー賞を受賞した山本理顕さんが都内の米大使公邸で会見に出席した。山本さんは「皆さんに取材されて自分が少しは良い建築家なんだと思った」と述べ自身が設計に携わった小学校を訪問した際には「「山本さんおめでとうってちょっと泣けてきちゃった本当にうれしくてね」などとエピソードを明かし「まわりに住んでいる人にも喜んでもらえるものをつくっ[…続きを読む]

2024年3月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
アメリカでは建築界のノーベル賞と位置づけられるプリツカー賞を山本理顕さんが受賞している。山本さんは「自分が少しは良い建築家なんだと思った」と喜びを噛み締め、自身が設計に携わった小学校で祝福されると本当に嬉しかったと振り返った。日本人のプリツカー賞授賞は9人目となっていて、授賞式は今春にシカゴで予定されている。

2024年3月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ ニュースランキング
建築界のノーベル賞ともいわれる「プリツカー賞」を受賞した山本理顕さん。山本さんが作る建物はどれも開放的で、埼玉県立大学や横須賀美術館などを建設している。こうした山本さんの建築に対しプリツカー賞は「建築の社会的責任について問題意識を喚起した」と受賞理由を説明している。1住宅に1家族が当たり前とされている現代、プライバシーが尊重される反面、孤独死や虐待など閉ざさ[…続きを読む]

2024年3月6日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
山本理顕さんの建築は開放的で行き交う人の表情がよく見えるのが特徴。住宅でも同じでプリツカー賞は建築の社会的責任について問題意識を喚起したと受賞理由を説明している。1住宅1家族が当たり前とされている現代。プライバシーが尊重される反面、閉ざされた空間で起こる問題が深刻化している。山本理顕さんの建築には交流を増やす建築となっている。山本さんは建築家が社会の中で信頼[…続きを読む]

2024年3月6日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
建築家・山本理顕さんがプリツカー賞を受賞。山本さんが作る建物はどれも開放的で外と中・公と私があえて曖昧になるよう設計されている。プリツカー賞は「建築の社会的責任について問題意識を換起した」と受賞理由を説明している。山本さんが最初に作った公共建築にもその思いは貫かれている。山本さんが課題に感じていることは「建築家が社会の中で信頼を失っているのではないか」。大阪[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.