TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪府」 のテレビ露出情報

大阪・関西万博でいま物議を醸しているのが2億円のトイレ。万博では40か所の公衆トイレのうち8か所に若手建築家が設計するデザイナーズトイレが設置されるという。このうち便器の数が50~60個ある大規模トイレが2か所あり、その設置費用がそれぞれ2億円だという。これまでに会場建設費が当初の約2倍となる2350億円まで膨らみ、批判を浴びる中で今回浮上した2億円トイレ。きのう、大阪府の吉村洋文知事の会見では適正な価格であるとの認識を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
大阪府が府内の子どもたちを万博に無料招待する”万博遠足”を巡って今日、大阪教職員組合が”NO”を突きつけたという。組合としては「爆発事故などがあり、安全が保証されていると思えず、学校単位での万博招待中止をもとめる」としている。大阪府内の約1900校に対し行われた万博への”来場意向調査アンケート”では「学校単位での訪問を希望するか」に対しては「希望する」「未定[…続きを読む]

2024年5月31日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
岸田総理大臣はきょう金融資産運用特区の指定先の候補となっている東京都などの知事らと会談した。この特区では海外の資産運用会社を含む金融機関を集積させることを目的に法人設立に関する行政手続きを英語だけで行うことができるようにしたり、金融に関わる海外の人材がビザを取得する際にかかる審査時間を短縮したりするなどの規制緩和を検討する。知事や市長は一定規模の投資を行えば[…続きを読む]

2024年5月31日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
岸田総理大臣は、資産運用立国の実現に向けて創設する「金融資産運用特区」について立候補している4地域の知事などと意見交換し特区の具体的な内容を来月4日に示すと表明した。金融資産運用特区は税制優遇や規制緩和などで海外からの投資や資産運用会社などを呼び込む狙いがある。現在、北海道、東京、大阪、福岡が立候補していて、この4つの地域の特区への指定が見込まれている。岸田[…続きを読む]

2024年5月14日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
水原一平被告は韓国で行われた開幕戦の直後「私はギャンブル依存症です」と打ち明けたとされている。本人も治療を希望しているということだが、こうした中、5月14日からギャンブル等依存症問題啓発週間が始まった。依存症は周囲を巻き込んでいく病気と言われており、自分がやっていなくても家族や友人がパチンコやパチスロなどにのめり込んで抜けられなくなっているかもしれない。ギャ[…続きを読む]

2024年5月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
大阪府大阪市万博推進局が発表した世論調査によると、万博への来場意向度は、2021年末は51.9%、2022年末は41.2%、2023年末は33.8%と、年々低下している。前向きな声が上がらない理由について、京都大学・佐野真由子教授は「まだ判断できる段階ではない。今後各国の展示が明かされることで関心が高まったり、万博が始まってから評判が高まったりするケースもあ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.