TVでた蔵トップ>> キーワード

「女学生が見た戦争」 のテレビ露出情報

鹿児島に住む桑代チノさんは95歳。桜の季節になると特攻隊の姿が目に浮かぶという。79年前の春に多くの若者が出撃し、439人が帰らぬ人になった。飛び立つ特攻機と滑走路脇で桜の枝をふる女学生たちを写した一枚の写真に桑代さんも写っているという。桑代さんは当時15歳で、知覧高等女学校の3年生だった。なでしこ隊と呼ばれた桑代さんら女学生は勤労奉仕として特攻隊達の身の回りの世話係をしていた。印象に残っているのは、当時隊員たちが出撃の日まで寝泊まりしていた三角兵舎で軍の厳しい統制の中で家族への手紙を自分たちに託そうとする姿だったという。国によって死ぬことを強いられた若者たちに、戦後桑代さんは彼らの無念の想いを背負って生きてきた。あれから79年、100人いた元なでしこ隊の女学生は今では数人だけとなり、戦争の不条理と平和の尊さを当時の知らない世代に考えてほしいと強く願っている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.