TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

千葉百々絵さんは3歳から釣りを始め、全国の海で武者修行をしている。早朝6時、翔は焼津市で千葉さんと再会。2人は昨夏、カジキ釣りの国際大会に参戦するもカジキはかからず、意地で追加ロケを敢行。約50時間で釣れたのは子どもサイズのシイラだった。今回、千葉さんからレクチャーを受けた翔は高級魚とされるシロアマダイを狙う。漁獲量が少なく、市場には滅多に出回らない。千葉さんは「釣るのに何年もかかる人もいる」と話していたが、0.17kgのシロアマダイを釣り上げた。
釣り開始から2時間半、翔、千葉さんは釣ったアジで生春巻きを調理。雲間から顔を出した富士山に祈願し、2人はより大きいシロアマダイを狙うことに。小ぶりなシロアマダイを釣り上げることはできたが、サイズの大きいシロアマダイはかからなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 16:00 - 17:30 TBS
「どうなるでSHOW」ナビ(どうなるでSHOW 名作プレイバック)
宇宙飛行士の山崎直子さんが知る限り、地球からポテトチップスを持って行った人はいないという。宇宙服は14層もの生地で圧力に耐えており、袋は破裂すると予想。一方、湖池屋の開発責任者は並の気圧では割れない設計と胸を張ったが、高度4400メートルで破れた。驚いたのは別の気球で飛ばしていた「プチプチ」が割れずに上空30キロに達したこと。

2024年6月8日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本土曜すてき旅
水郷潮来あやめ園ではあやめ祭りが開かれ、毎年80万人以上が訪れている。あやめの季節に合わせて手漕ぎの船が運行され、船頭は最年少の19歳から80代までの幅広い世代だと紹介。潮来市は江戸時代から水郷で栄えた町で葛飾北斎の富嶽三十六景の常州牛堀で富士山とともに江戸に向かう船が描かれている。江戸時代に東北や仙台藩の船が直接江戸に向かうには房総半島を大回りになるため、[…続きを読む]

2024年6月8日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい! NEWS
東京・国立市にある総戸数18戸の10階建てマンションの解体が決まった。JR国立駅から徒歩10分ほどの立地で、来月には引き渡し予定だった。マンション「グランドメゾン国立富士見通り」という名称で、富士山が見える通りに面している。マンションが経ったことで国立駅から見えていた富士山が半分しか見えないようになった。事業者である積水ハウス・広報は「建物が建つことによって[…続きを読む]

2024年6月8日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデーGood For the Planet
今回は各地でオーバーツーリズムによる問題が多発する中で、世界遺産の岐阜県・白川郷が景観を守り続けられるワケを紹介していく。

2024年6月8日放送 3:45 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
国立市の富士見通りの商店街から富士山が挑める。マンションが建設されると半分見えなくなり、周辺住民から建設中止を求める声が高まった。積水ハウスが建設していた10階建て。来月には引き渡し予定だったが、今月になり解体を決定した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.