TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

富士山の5合目と山梨県側のふもとを結ぶ有料道路「富士スバルライン」がけさ全線で開通した。例年、雪が残る時期は通行規制をしている。富士スバルラインでは今月9日、合わせて5か所で山の斜面から道路に土砂が流入していることが分かり、土砂の撤去や仮設の柵の設置などを進めていた。この影響で今年の全線開通は去年より15日遅くなった。一部区間では工事が続くため片側通行となっていて、山梨県道路整備課は「夏山シーズンが始まる7月1日までには終えたい」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本土曜すてき旅
水郷潮来あやめ園ではあやめ祭りが開かれ、毎年80万人以上が訪れている。あやめの季節に合わせて手漕ぎの船が運行され、船頭は最年少の19歳から80代までの幅広い世代だと紹介。潮来市は江戸時代から水郷で栄えた町で葛飾北斎の富嶽三十六景の常州牛堀で富士山とともに江戸に向かう船が描かれている。江戸時代に東北や仙台藩の船が直接江戸に向かうには房総半島を大回りになるため、[…続きを読む]

2024年6月8日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい! NEWS
東京・国立市にある総戸数18戸の10階建てマンションの解体が決まった。JR国立駅から徒歩10分ほどの立地で、来月には引き渡し予定だった。マンション「グランドメゾン国立富士見通り」という名称で、富士山が見える通りに面している。マンションが経ったことで国立駅から見えていた富士山が半分しか見えないようになった。事業者である積水ハウス・広報は「建物が建つことによって[…続きを読む]

2024年6月8日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデーGood For the Planet
今回は各地でオーバーツーリズムによる問題が多発する中で、世界遺産の岐阜県・白川郷が景観を守り続けられるワケを紹介していく。

2024年6月8日放送 3:45 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
国立市の富士見通りの商店街から富士山が挑める。マンションが建設されると半分見えなくなり、周辺住民から建設中止を求める声が高まった。積水ハウスが建設していた10階建て。来月には引き渡し予定だったが、今月になり解体を決定した。

2024年6月7日放送 23:58 - 0:48 TBS
NEWS23newspot Today
国立市の富士見通りの商店街から富士山が挑める。マンションが建設されると半分見えなくなり、周辺住民から建設中止を求める声が高まった。積水ハウスが建設していた10階建て。来月には引き渡し予定だったが、今月になり解体を決定した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.