TVでた蔵トップ>> キーワード

「富山市(富山)」 のテレビ露出情報

ホタルイカの生態や味覚を地元の子ども達に知ってもらおうと見学会が富山市の漁港で開かれた。見学会はホタルイカの加工業者や取り扱う飲食店が加盟している富山市北商工会が地元の漁港などの協力を得て開いた。富山市の水橋漁港の施設には地元の園児や小学生約200人が招かれ黒いカーテンで仕切られた暗闇の中で今朝水揚げされたばかりのホタルイカが青白く光る様子を観察した。別の場所では生きたホタルイカに触ることのできる水槽が設けられ子ども達が水槽からホタルイカをつまみあげ感触を確かめていた。集まった子ども達には茹でたホタルイカが振る舞われた。県水産研究所によると先月の漁獲量は過去10年の平均の3倍あまりとなる1153トンで記録的な豊漁となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月3日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(富山県富山市)
渡辺正行が富山県富山市でご飯調査。立山連峰の眼下の富山湾で今とれるのがホタルイカ。富山ブラックラーメンも名物。渡辺正行は西町大喜 本店のブラックラーメンを試食した。

2024年6月1日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
能登半島地震発生から5か月。石川県では仮設住宅の建設が進んでいて、必要とされる個数の7割近くに当たる4443戸が完成し、新しい住まいで生活する被災者も増えている。一方で、災害関連死や孤立を防ぐための取り組みが求められていて、石川県は保健師などによる個別訪問のほか高齢者向けに食事や入浴を提供したり、被災者同士が交流したりできる拠点を整備するなどして対策に力を入[…続きを読む]

2024年5月31日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(富山局 昼のニュース)
富山市の日枝神社で春の例大祭である山王まつりが開催され、初日の今日は神輿や獅子舞が市内を周って商売繁盛等が祈願される神輿渡御が行われた。コロナ禍では露店の出店を限定する等規模の縮小が行われていたが、去年から元通りの規模で開催され、今年は500軒の露店が出店予定で明後日までに25万人の人出を見込んでいる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.