TVでた蔵トップ>> キーワード

「富来活性化センター」 のテレビ露出情報

齊藤工さんが元日に起きた地震の爪痕残る石川県志賀町で発案の移動映画館イベントcinéma birdが開催された。司会を板谷由夏さんらが務めグラミー賞ノミネートされた世界的ジャズピアニスト小曽根真さんが演奏、地元出身のダンディ坂野さんらも出演した。齊藤さんは「地元出身の方の活躍はより輝いて会場の皆さんは見つめていた」などと話した。イベント前には今も100人以上が避難する富来活性化センターを訪れた。映画はワンダー 君は太陽を上映、ハイタッチでお見送りしていた。
住所: 石川県羽咋郡志賀町富来領家町甲10
URL: https://www.town.shika.lg.jp/jouhou/kakuka_shisetuannai/kyouiku_bunka/togi_kasseika_center.html

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月27日放送 19:00 - 19:56 日本テレビ
嗚呼!!みんなの動物園(嗚呼!!みんなの動物園)
相葉とサンシャイン池崎は能登半島地震で最大震度7を観測した石川・志賀町にやってきた。日本ペットサロン協会の方々と共に被災した動物のケアを行う出張相葉トリミング。志賀町でペット用の支援が行われるのは今回が初。高齢のワンちゃんは負担をかけないようブラッシングなど最低限のお手入れを行った。
ドライシャンプーは水の使えない被災地で役に立つ。ドライシャンプーで殺菌・[…続きを読む]

2024年1月28日放送 14:00 - 14:25 NHK総合
能登半島地震 ライフライン情報(能登半島地震 ライフライン情報)
志賀町の給水情報。志賀町文化ホール、能登中核工業団地コミュニティ施設、富来活性化センターでは9時から18時まで給水を行っている。給水パックに限りがあるため容器の持参が必要である。下甘田公民館では24時間給水を行っている。容疑を持参する。

2024年1月24日放送 12:25 - 12:45 NHK総合
能登半島地震 ライフライン情報(石川県 ライフライン情報)
志賀町の給水情報について。志賀町文化ホール・能登中核工業団地コミュニティ施・富来活性化センター・下甘田公民館設などでは給水パックに限りがあるため容器を持参して給水を受ける。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.