TVでた蔵トップ>> キーワード

「岡本桟橋」 のテレビ露出情報

富浦ICから車で15分。都内から2時間ほどで行けるのが「グリーンファーム館山」。今後は農園での収穫体験も楽しめるほかGWごろにはバーベキュー場もオープン予定。近くの牧場のとれたて牛乳を使ったソフトクリームと生シェイクもここだけグルメ。日照時間が長い館山はいちごの名産地。そしてカフェで食べられるジビエ料理が「WILD Boarのポットパイプレート・1870円」。旨味の濃厚なイノシシ肉をホロホロになるまで煮込んだポットパイと地場産の野菜をたっぷり使っている。そして達人おすすめの絶景へ。車で15分。SNSでバズっているノスタルジックなスポットが「岡本桟橋」。使われなくなった漁業用の桟橋で昭和レトロを感じる写真が撮れると話題。天気のいい日には富士山をのぞむことができ、サンセットの夕暮れ時にはノスタルジックになる。そして夜になるとぼんやりと明かりが浮かぶ幻想的な雰囲気になる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月27日放送 23:56 - 0:55 TBS
月バラナイト(ある人形が見る世界)
ピノンはカップルに思い出の場所に連れて行ってもらった。そこは海にかかる桟橋で、2人は当時の思い出を語った。

2024年5月13日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!行きつけ教えます!
高山一実(30)ゆかりの地を紹介。千葉・南房総市、こどものころから訪れていた岡本桟橋(原岡桟橋)。1921年に漁業用として整備。関東の富士見百景にも選ばれている富士山の眺望、ノスタルジックな雰囲気漂う桟橋から見る夕日などの風景などからドラマやCMのロケ地としても有名。高山一実は辛いことがあるとこの場所を訪れて海を眺めている。

2024年4月20日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(兼近&真之介のメシドラ)
一行は最南端の碑の前で写真撮影を行い、その後岩の上に置かれたベンチで絶景を眺めながらコーヒー店で買ったチョコチップクッキーなどの焼き菓子を食した。さらに紆余曲折を経て最果ての地に流れ着いた4兄弟との設定でショートムービーを撮影した。4人が訪れた野島埼灯台は八角形が特徴的な日本で二番目に古い灯台で、国内では珍しい登れる灯台だそう。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.