TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田総理」 のテレビ露出情報

注目されている党役員人事でも森元総理の影響力が伝えられている。党役員人事と内閣改造はいつになるのか。9月の政治日程を見ると岸田総理は4日から7日はASEAN関連首脳会談のためインドネシアへ。9・10日はG20サミットのためインド、14・15日は岸田派研修会、19日からはニューヨークでの国連総会の一般討論演説があるためあいている11~13日が内閣改造と党役員人事が行われるのではないかと見られている。そんな党役員人事に森元総理が思い描くシナリオが注目されている。森元総理は北國新聞・富山新聞の取材に対し「麻生さんは茂木幹事長を留任させたいようだが彼が才能があるから財務大臣でも外務大臣でも何でもできる。それより小渕優子さん。思い切って幹事長にすればどうだろう。旧竹下派の重鎮・青木幹雄さんの遺言もあるから。何より華がある。幹事長として彼女を全面に押し立てて選挙を戦うのも面白いと思う。」と構想を語っている。しかしテレビ朝日政治部の小池記者によると、森元総理が幹事長に推す小渕優子氏については2014年の政治資金規正法違反の疑いで家宅捜索を受けた際、事務所にあったハードディスクがドリルで壊されていた「ドリル事件」もあったが、小渕氏自身は会見を一度も開かないなど説明責任を果たしたとは言えず、党内外で不信感を持つ人もいるという、などと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
衆議院憲法審査会で自民党は、憲法改正の条文案の作成に入るよう提案した。これに対し、立憲民主党は、岸田総理大臣が自民党総裁の任期中に改正を実現したいとしていることと審査会の議論は関係がないと主張した。きょうの衆議院憲法審査会では、大規模災害など緊急事態での国会機能の維持や、憲法改正の手続きを定めた国民投票法などを巡って各党が意見を交わした。自民党・中谷元防衛大[…続きを読む]

2024年6月6日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
自民の出した政治資金規正法改正案の制作活動費の公開基準が10年後となっている件。背景には日本維新の会の秘匿性と透明性を併せ持った案を丸呑みした形となっているが、立憲民主党は改革の名に値しないと厳しく批判している。参議院の審議は会期内に終わるかが注目集まっている。

2024年6月6日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
衆議院を通過した政治資金規正法をめぐる自民党の改正案。パーティー券購入者の公開基準を5万円超に引き下げることや政策活動費の使い道を10年後に公開するなど公明党と日本維新の会の主張を岸田総理大臣が丸のみする形でまとまった。麻生副総裁と茂木幹事長は丸のみについて反対の立場だった。党内でも不満の声が上がっている。不満の声は地方にも。おととい自民党横浜支部連合会・佐[…続きを読む]

2024年6月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
今日のポイントは『世界は…◯割・男女格差なぜ?』、『働き方で…1億円以上の違い?』。昨日岸田総理に提出された男女賃金格差プロジェクトチームの中間とりまとめによると、男性を100%としたとき女性の賃金は74.8%となっている。世界ではノルウェー、デンマーク、ニュージーランド等では女性は男性の9割を超え、イタリア、ドイツ、英国、フランス、米国は8割を超えている。[…続きを読む]

2024年6月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょう、衆議院本会議で、自民・公明・維新などの賛成多数で、政治資金規正法の改正案が可決した。野党は、政党から議員個人に支給される政策活動費について追及した。改正案では、10年後に領収書などを公開するとしているが、野党は、10年後に不正が発覚しても、時効で誰も罰せられない、黒塗りを認める基準をどう決めるのか?と問題点を指摘した。岸田総理はきのう、詳細を早期に検[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.