TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田総理」 のテレビ露出情報

旧統一教会側との接点が発覚した盛山文部科学大臣。去年9月に岸田第2次改造内閣にて文部科学大臣に就任。国土交通省の職員などを経て2005年に衆院初当選し、当選5回しているがそのうち比例復活当選が3回。政治アナリストの伊藤氏によると、旧統一教会は票を多く持っているわけではないが、選挙の際の応援が凄まじく無給で一生懸命応援してくれるという。盛山氏のように選挙に弱い人、不安のある人は非常に助かるがそこにつけ込まれたのではと指摘。今回の問題が発覚したことで、旧統一教会の解散に向けた動きに支障が出る可能性があるという。去年10月に旧統一教会の解散命令を東京地裁に請求していて、今月22日には東京地裁が文科省側・教団側の主張を聞く審問を非公開で開く。伊藤氏は、文科省の最高責任者が盛山大臣であるため、裁判自体が正常な形で行われるか疑念を持たれるのではという指摘をしている。今回の問題に関して岸田総理は、盛山大臣を更迭する考えはないと強調しているが、党内からは賛否の声が上がっている。大臣を更迭しない背景は、今までは派閥の推薦で大臣を決めていたがそれが今はできず、裏金議員を入閣させられないため、人材が払底している状態なため簡単に変えることはできないかという指摘がある。派閥の裏金事件をうけて、野党側が国会の政治倫理審査会の開催を求めている。前向きな姿勢を示していた浜田国対委員長は、昨日発言を修正している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
政府が今月にも取りまとめることしの経済財政運営の基本方針「骨太の方針」では、財政健全化に向けて基礎的財政収支を来年度に黒字化するとした目標の扱いが焦点の1つとなっている。これについて、自民党の古川元法務大臣ら、財政健全化を重視する議員らが参加する財政健全化推進本部のメンバーは、総理大臣官邸で岸田総理大臣に対し、基礎的財政収支の来年度の黒字化目標を堅持して、そ[…続きを読む]

2024年6月7日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
岸田総理大臣は、リニア中央新幹線沿線の県知事やJR東海の丹羽俊介社長らと総理官邸で会談し、リニア中央新幹線の全線を開業する時期を2037年とする目標を堅持する姿勢を示した。会談で岸田総理は2037年としている現在の目標のもとでリニアの整備が適切に進むよう技術的支援などを行っていくと述べた。その上で整備効果が最大限発揮されるよう沿線自治体と連携し、経済効果の最[…続きを読む]

2024年6月7日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党内で岸田総理大臣への批判が渦巻く中、いま注目されている「HKT」と「小石河陽子」。永田町で「HKT」と呼ばれる萩生田前政調会長、加藤前厚生労働大臣、武田元総務大臣。ポスト岸田候補と目されている次世代のリーダー候補。HKTの3人がきのう東京都港区の寿司店に集まった。小泉進次郎元環境大臣の姿も。声をかけたのは菅義偉前総理大臣。内閣支持率の低迷が続く岸田総理[…続きを読む]

2024年6月7日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
サイバー攻撃を受ける前に対抗措置を取る「能動的サイバー防御」の導入に向け、政府の有識者会議が初会合を開き、岸田総理大臣は可能なかぎり早期に必要な法案をまとめるよう担当の河野デジタル大臣に指示した。今後の検討では防御措置の具体的な在り方に加え一連の対応が憲法が保障する通信の秘密などに抵触しないようどのように整合性を取っていくのかが論点となる。

2024年6月7日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党の派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法の改正案が今日参議院で審議入りした。昨日衆議院を通過したものの、中身は「生煮え」だと批判の声が上がっている。自民党は、公明・維新と協議を踏まえ3度改正案を修正したが、法案を見てみると、法案附則には6箇所に「検討」の文字が並ぶ。政策活動費は「10年後に領収書などを公開」としているが、具体的にどのような形で公開するかは[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.