TVでた蔵トップ>> キーワード

「嵐山(京都)」 のテレビ露出情報

人気の観光地、京都の嵐山。アイスクリームや飲み物を手に散策する人たちの姿が見られる一方、商店街の人たちがごみを拾っていた。商店街では以前、ごみ箱からごみがあふれ景観が損なわれたとして、メイン通りからごみ箱が撤去された。その一方で、テイクアウトできる飲食店が増えたことなどからポイ捨てが後を絶たない。苦肉の策で「ゴミは買った店で必ず捨ててください」というポスターを貼ることにしている。京都市が去年行ったアンケート調査でもごみのポイ捨てなどで迷惑したと答えた市民は69%。行政も対策を強化している。市内の観光地には、ごみ箱がおよそ300基あるが、今月、繁華街の祇園でごみの回収頻度を1日2回から3回に増やした。さらに、ごみを5分の1に圧縮することができより、多く入れられるスマートごみ箱も増やしてきた。ところが今月、SNSに投稿された動画には割り箸や空き缶が散乱した様子が。撮影されたのは桜が満開を迎えた時期だった。市の職員はごみ箱にたまったまま回収されない夜間、早朝にカラスにつつかれ散らばったのではないかとしている。先週、カラス対策でごみ箱にふたをつけるなどの対応も始めた。観光客がさらに増える大型連休はまもなく。受け入れる側の取り組みは続く。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月2日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル(タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル)
JR烏山線の終着駅・烏山駅前で、タクシー運転手に美味しい店を聞き込み。道中には「関東の嵐山」とも呼ばれる紅葉スポットも。目的地「ふくろう」までは駅から20分。茨城と栃木の県境にある「鷲子山上神社」境内にある。神社は鳥の神様にちなんでいて、店名もこれに由来。神社は807創建といわれ、全国でも珍しい県境の神社。フクロウと「不苦労」をかけあわせてか、ご利益は宝くじ[…続きを読む]

2024年5月24日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!Oh!買い物ランキング
外国人が久世福商店で買ったものは?アンナさんが買ったものはおせんべい。富山湾の宝石、しろえびを使用した「しろえびせんべい 万能だし味」や「ふんわりだるま揚げ カマンベールチーズ味」のせんべい、「油で揚げないだしえびせん」など久世福商店にはおせんべいが30種類以上ある。香港からきたウェンディさん夫婦。久世福商店で買ったのは天然わかめスープ。リニューアルした大ヒ[…続きを読む]

2024年5月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.news file
日本政府観光局によると先月、日本を訪れた外国人は304万2900人となり、コロナ前の2019年の同じ月と比べ4%増加した。桜のシーズンで訪日需要が高まったほか東南アジアや中東を中心にイスラム教の断食明けで海外旅行需要が増加したのが要因ということで、単月で過去最高となった3月に続き2か月連続で300万人を超えた。

2024年5月6日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
浅草寺、松本城、湯畑、京都駅前、嵯峨嵐山、渋谷マークシティの現在の様子を紹介。

2024年5月4日放送 21:40 - 23:50 フジテレビ
土曜プレミアム日本全国愛すべき逆お国自慢GP
3カ所の観光地を周るタクシーツアーで、まずは竹林の小径に向かう。到着したのは竹林の小径まで徒歩2分の道で、VRゴーグルを渡される。このツアーは、観光スポットの近くでVRの景色を堪能するというもの。竹林の小径は常に観光客でいっぱいで、VRでは景色を独り占めできる。渡月橋をVRで楽しみ、最後の祇王寺は肉眼で観光する。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.