TVでた蔵トップ>> キーワード

「SDGs」 のテレビ露出情報

箱根の峠を走るスポーツカー。1978年に発売されたマツダ サバンナRX-7。オーナーの明石さんはこの車を32年乗り続けている。この日は歴代のRX-7のオーナーたちが集まった。この車の最大の特徴がロータリーエンジン。マツダが世界で初めて量産に成功した。1967年コスモスポーツに搭載。小型でパワフルなロータリーエンジンにより車高の低いデザインが可能となり、スポーツカーとして人気を博した。しかし燃費の悪さや世界の排ガス規制に対応できず、2012年ロータリーエンジンの量産が終了した。ロータリーエンジン搭載の車「MX-30×ロータリーEV」が去年秋に発売された。この車はロータリーエンジンで走るわけではなく、100%モーターで走る。ロータリーエンジンは発電機の役割になっている。バッテリーのみで107キロ走行できるため、毎日の通勤はほぼバッテリーだけで済む。長距離移動時にロータリーエンジンで発電するので環境にも優しい。マツダの本社工場では、11年ぶりに量産を再開したロータリーエンジンの組立ラインは活気を取り戻していた。入社18年の八方さんは社内に3人しかいないロータリーエンジンの匠の一人。マツダは量産が終了してから11年間ロータリーエンジンの技術を継承し続けていた。エンジンの気密性を保つスプリング。0.01ミリの異物も指先の感覚だけで分かるようになるまで先輩から半年間つきっきりで教わったそう。今回ロータリーエンジンを発電機として復活させるプロジェクトには、ベテランの力が欠かせなかった。40年近くロータリーエンジンの開発に携わってきた清水さん。2代目のRX-7や1991年にル・マン24時間レースで総合優勝した車のロータリーエンジンを開発したレジェンド。今回清水さんと若手のエンジニアは従来のロータリーエンジンを軽量化。燃焼効率を25%改善させた。
マツダが電気自動車の最適解とするこの車で横浜から広島にあるマツダ本社まで向かう。距離は789km。午前10時過ぎ出発。今回はバッテリーとロータリーエンジンを駆使して航続距離をどこまで伸ばせるのか実験する。スタートして1時間、バッテリーの残量が4割になったところでロータリーエンジンが発電。横浜から約9時間かけて大阪へ。ここまで約480km。岡山県倉敷を抜けたところで、メーターにガソリンの残りが少なくなっていると表示が出た。出発から14時間、ついにガソリンが切れ、バッテリーも残りわずかになってきたため、高速道路を降りてガソリンスタンドへ。走行距離は774kmだった。マツダ広島本社では、次世代のロータリーエンジンの開発が始まっていた。6年ぶりにロータリーエンジンの開発チームが再結成された。水素やバイオディーゼルなどでも効率よく発電できるロータリーエンジンの可能性を探るという。脱炭素時代にロータリーエンジンは再び世界を驚かせることができるのか?マツダの廣瀬さんは「ロータリーエンジンは厳しい環境規制が来るたびにいったん火を消したかのうように思いながら、時代に応じた生き様があると思っているし、光明が見えてくるし見出していくべき」と話した。テレビ東京系列では、今週SDGsウィークと題して、「大切にします、ミライ~ずっと地球といっしょに~」をキャッチフレーズに取り組みをお伝えしていく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月22日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
2017年 第1回の「働くパパママ川柳」は「カバンには パソコンスマホ 紙おむつ」という句が、2021年の第5回では「テレワーク 九九の呼吸が 漏れ聞こえ」、2022年 第6回は「毎食が SDGs 子の残り」、2023年 第7回は「家事仕事 二刀流だし 2倍速」という句が大賞に選ばれている。

2024年5月22日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
2024年・世界の国際会議センターランキング:1位・ニューヨーク、2位・ロンドン、3位・シンガポール、4位・香港、5位・サンフランシスコ…19位・東京。総理に言及。元ソニーCEO・平井一夫は「海外の投資家が日本の企業に投資するためにどれだけ魅力を感じるか」とスタジオコメント。ESG、SDGsに言及。

2024年5月21日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
きりかぶハウスは、0歳から遊べるとあってやさ丸くんも以前来たことがあるという。ここで使われている木は、森林整備で間伐した多摩産のヒノキなどを使用している。アップサイクルし、SDGsに貢献している。

2024年5月21日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(お知らせ)
GOOD FOR THE PLANETのお知らせ。日テレがSDGsを考える1週間。

2024年5月19日放送 18:55 - 19:00 日本テレビ
博士は今日も嫉妬する 人生が楽しくなる最新テクノロジー(博士は今日も嫉妬する 人生が楽しくなる最新テクノロジー)
ホタテ貝で作ったヘルメットを紹介。廃棄されたホタテ貝にプラスチックを合わせて新素材を開発。一般的なプラスチックよりも固く、貝殻を模したデザインにすることで強度が1.3倍にアップ。さらにCO2を最大36%削減。SDGsの観点からも注目されている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.