TVでた蔵トップ>> キーワード

「新規失業保険申請者数」 のテレビ露出情報

吉川さんは「アメリカのインフレ鈍化に関しては景気が悪くなってインフレが鈍化しているのか、サプライチェーンが回復してインフレが安定しているのかが注目点。新規失業保険申請者数はアメリカの統計の中でも信頼が高い。20万人台で推移している時は雇用調整起こっていない景気がしっかりしている。30万人に増えてくると労働コストを価格に転嫁できなくなって雇用調整が始まってきたことを意味する。20万人台ということは雇用はしっかりしている。今のところは景気が腰折れするリスクは小さい。賃金に影響されやすいサービス物価の鈍化もゆるやかに進む。金融市場ではFRBが来年前半から利下げを始めて、年全体で5、6回ぐらいということを織り込んでいるが、実際には4-6月期ごろに始めて年3、4回になると思う」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月10日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(経済情報)
NY株式、為替の値動きを伝えた。FOMC通過後、ダウの上げ幅は15000ドルを超えた。発表された新規失業保険申請者数で、先週の雇用統計に続き労働市場の緩和が示唆され、利下げ期待が拡大。S&P500は約1カ月ぶりに5200ポイント台を回復。上昇基調を維持したまま投資家は来週発表される消費者物価指数で、インフレ減速への自信を深めたい考え。個別銘柄では、半導体設計[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.