TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本将棋連盟」 のテレビ露出情報

今年から創設された50歳以上の棋士が参加する達人戦。制したのは羽生善治九段。今年6月からは日本将棋連盟会長にも就任していて、表彰式では自分で自分を表彰することに。
住所: 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
URL: http://www.shogi.or.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
またまた史上最年少記録を狙う。21歳、藤井聡太八冠が独占する八大タイトルの棋聖戦で今回、勝って防衛すれば5連覇となり、永久に棋聖を名乗ることができる「永世棋聖」の資格を獲得する。史上最年少の永世称号へ。昨日、藤井八冠は「楽しんでいただけるような熱戦にしたい」とコメント。棋聖戦五番勝負第1局、選んだ勝負メシは穴子丼。対戦相手は43歳の山崎隆之八段。第1局は今日[…続きを読む]

2024年6月1日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
対局は後手番ながら藤井八冠が徐々に優位を築く。藤井八冠の攻めに伊藤七段は追い込まれ持ち時間を使い果たし、藤井八冠の勝利となった。対局を見守った藤井八冠の師匠杉本昌隆八段は「藤井八冠は攻め将棋なので苦しい時ほど前に出るという藤井将棋の本質が見られた」などとコメントした。叡王戦第5局は今月20日に山梨県・甲府市で行われる。

2024年5月31日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
第9期叡王戦(主催:不二家、日本将棋連盟、特別協賛:ひふみ、第4局協賛:三井不動産)。将棋界八大タイトルの一つ、叡王をかけた五番勝負第4局は藤井聡太八冠が勝った。2勝2敗になり、タイトルの行方は最終第5局に持ち越し。藤井八冠をカド番に追い込んでいるのは伊藤匠七段。2人の関係は小学3年生までさかのぼる。将棋の全国大会で顔を合わせ、伊藤七段が勝ち、藤井八冠は号泣[…続きを読む]

2024年5月31日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
将棋の八大タイトルの1つ叡王戦五番勝負の第4局。千葉・柏市の会場には、2人を応援しようとファンが駆けつけている。同学年の藤井聡太八冠と伊藤匠七段は、小学生のころから、将棋大会で対戦するなど、しのぎを削ってきた。今回の叡王戦は、ここまで藤井聡太八冠が1勝2敗と、初めて先に角番に追い込まれていた。午前9時、伊藤匠七段の先手で対局が始まった。恒例のおやつは、藤井八[…続きを読む]

2024年5月31日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
藤井八冠の対局は千葉県・柏市で午前9時から始まった。将棋の八大タイトルの1つ叡王戦五番勝負第4局。4連覇を目指す藤井八冠はここまで1勝2敗。負ければタイトル陥落の状況。挑戦者は同じ21歳の伊藤匠七段。敗北すれば初めてタイトルを失い八冠から七冠となる。対局は藤井八冠が相手の後に指す後手2023年度以降の勝率は先手よりも後手のほうが2割以上低い結果になっている。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.