TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本穀物検定協会」 のテレビ露出情報

コメ食味ランキングは日本穀物検定協会が毎年味や香りなどを審査し5段階で評価する。今年は全国144銘柄が審査の対象となり43銘柄が最高の特Aと評価された。特Aと評価された銘柄の約6割が「にこまる」や「きぬむすめ」など高温に強い品種だった。特Aの銘柄は5年ぶりの増加となった。一方、27の銘柄がランキングを落としているが、14銘柄が記録的猛暑による生育不良に見舞われた北陸・東北の銘柄だった。新潟県のコシヒカリは上越が特AからAに評価を落とし今回特A評価は魚沼のみとなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月1日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
最高の特Aに43の銘柄が選ばれたなか、10年特Aの評価だった新潟県上越産のコシヒカリがAの評価となった。去年の猛暑が影響した可能性。

2023年11月17日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysJA全農のプロから学ぶ!ニッポンの旨い米 徹底研究SP
出演者がJA全農職員が紹介するブランド米を食べ比べした。新之助は冷めてもおいしい粘りと弾力が特徴。青天の霹靂は粘りとキレのバランスが絶妙なお米。雪若丸は大粒で適度な粘りもある新食感が特徴。専門家によると、お米は食物繊維のような働きで腸内環境を改善する効果やたんぱく質も補える。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.