TVでた蔵トップ>> キーワード

「日銀」 のテレビ露出情報

16日のニューヨーク外国為替市場では、FRBの議長が「利下げに踏み切るまでにはさらに時間を要する」という認識を示したことを受け、利下げ開始時期が遅れるという見方が広がった。このため日米の金利差が意識され、円相場は一時1ドル=154円79銭まで値下がりして、約34年ぶりの円安ドル高水準を更新。東京市場もこの流れを受け継いでいて、政府・日銀の市場介入への警戒感が広がっている。一方、G20財務相中央銀行総裁会議が開かれるワシントンでは、鈴木財務相と韓国のチェ・サンモク副首相兼企画財政相が会談。韓国・企画財政省の発表によると、会談で両国の経済発展に向け関係強化で一致したという。また円安・ウォン安の深刻な懸念を共有したうえで、急激な為替変動に対し適切な措置をとることができるという認識を確認したという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
三菱UFJ銀行はスマホで預金口座を新規で開設し定期預金で10万円以上預けた人に、1万円を還元するキャンペーンを来週から始める。これまで三菱UFJ銀行に口座を持っていない人が対象で、普通預金口座に1万円が振り込まれる。大手銀行では、日銀が3月にマイナス金利を解除して以降預金獲得競争が活発化している。

2024年6月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
7月3日から新紙幣が発行されるが記念のお札が争奪戦になるのではないかと言われている。新紙幣の一万円に選ばれたのは渋沢栄一。日本資本主義の父で設立運営に携わった企業は500社以上もある。渋沢栄一の出身地は埼玉県の深谷市。深谷市には渋沢栄一記念館がある。深谷市は市のホームページにも渋沢栄一が載っており、渋沢栄一記念館には本物にそっくりなアンドロイドがあり道徳など[…続きを読む]

2024年6月7日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
来週、金融政策決定会合が開かれる日銀について。会合では、大規模な金融緩和策の下で日銀が続けてきた国債の買い入れについて、減額の方針が示されるのではないかという見方が市場の一部に出ている。国債は、価格が下がると金利が上がるという関係にあるが、日銀としては、目標とする2%の物価上昇率が持続的、安定的に実現する見通しが立つかどうかをよく見ていきたいとしている。これ[…続きを読む]

2024年6月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
松井証券・窪田さんはきょうの日経平均予想レンジを38,350円~38,850円とし、「きのうのアメリカ市場は株式市場が落ち着いた値動きとなる一方、長期金利がやや低下したことから為替がやや円高に振れる展開となった。本日の東京市場はこの円高の影響を受け、前日比でやや軟調な展開になると予想している」と話した。また、注目ポイントには「逆風続く東証グロース市場」と挙げ[…続きを読む]

2024年6月7日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
浜野製作所は自動車や半導体関連の部品を製造。浜野社長は「創業時からちょっとずつ買い足して、機械は耐用年数があるので老朽化してきたら更新をして入れ替えをしてきた」。機械は100台以上。気がかりなのが、金利だという。設備投資に影響がある長期金利の上昇。浜野社長は「負担が増えていく厳しいという状況」。金利上昇による影響についての調査では「マイナス影響の方が大きい」[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.