TVでた蔵トップ>> キーワード

「春闘」 のテレビ露出情報

「ふるさと納税 アマゾン参入の余波」など、ニュースラインナップを紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(エンディング)
きょう発表された毎月勤労統計の4月の実質賃金は0.7%の減少と、25か月連続で前年を下回っている。しかし、その縮小幅は減少。双日総合研究所・吉崎達彦さんが、「2年以上減少が続いているが、いつかはプラスに転じる。春闘で賃上げが決まった分は、多くの企業では6月の給与明細から初めて適用される。4月分・5月分の差額も上乗せになるので、給与明細を見た人は驚くと思う。6[…続きを読む]

2024年6月5日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
働く人の給料はことしの春闘で高い水準の賃上げが相次ぎ、基本給などに当たる所定内給与が約30年ぶりの高い伸び率となった。しかし物価を反映した実質賃金となると、マイナスが続いている。4月の基本給や残業代などを合わせた現金給与の総額は、29万6884円と、前の年の同じ月に比べて2.1%増加(厚生労働省「毎月勤労統計調査)。このうち基本給などに当たる所定内給与は、約[…続きを読む]

2024年6月5日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
4月の基本給や残業代などを合わせた現金給与の総額は、29万6884円と、前の年の同じ月に比べて2.1%増加。このうち基本給などに当たる所定内給与は、およそ30年ぶりの高い伸び率となった。一方で、物価高騰の変動分を反映した実質賃金は0.7%減少。マイナスは25か月連続で、過去最長を更新した。千葉県印西市にある焼き肉店では円安などの影響で仕入れ値が上がっている一[…続きを読む]

2024年6月5日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
ことしの春闘について、連合は、加盟各社の回答状況を定期的に集計していて、今月は、おとといまでに回答があった4938社の結果をきょう公表した。それによると、定期昇給分とベースアップ相当分を合わせた賃上げ額は平均で月額1万5236円、率にして5.08%となった。先月の集計から平均の賃上げ率は0.09ポイント下がったものの、1991年以来33年ぶりとなる5%超えの[…続きを読む]

2024年6月5日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きょう、中小企業の賃上げ額の調査が発表された。日本商工会議所が初めて賃上げ額まで踏み込んで行った調査で、ことしの春闘では、中小企業1979社の正社員の基本給引き上げ額は平均で9662円、アップ率は3.62%となった。物価高騰が続く中、従業員を守るために、賃上げしなければいけないという意識も働いているという。きょう、厚生労働省は4月の「実質賃金」を発表した。賃[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.