TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京スカイツリータウン」 のテレビ露出情報

大型連休で賑わう東京スカイツリーから中継。東京スカイツリータウンの4階では、台湾で有名な夜市の雰囲気を味わってもらうイベントが行われている。円安ということもあって海外が遠い今、気軽に海外旅行気分を味わってもらえる場所。会場の一角には、台湾地震で被災された方を支援する募金箱も設置されている。この会場はでは、グルメ以外にも文化を味わうことができ、台湾の文化である足つぼマッサージや、さらには、ちょうちんの絵付け体験もできるという。
きょうは各地で30度以上の真夏日となった。最も暑かったのは福島県伊達市で32.3度まで上がった。鹿児島県いちき串木野市の海岸では地元の春の風物詩「浜競馬」が行われた。各地でイベントが行われた連休2日目のきょう、全国的に晴れて気温が上がり、長野県や群馬県などでも気温が31度を超えた。気温が上がる中、大勢の観光客が訪れたのは、埼玉県長瀞町の川下り。広島市の動物園では、ヒツジの毛を刈るイベントが開かれた。この暑さで、熱中症の疑いで救急搬送される人もいた。福島県内で2人、宮城県栗原市では、屋外作業をしていた90代の女性が倒れているのを家族が見つけた。消防によると意識はあり、会話もできる状態だったという。あすも日中は各地で30度に迫る暑さが予想されていて、引き続き体調管理に注意が必要となっている。
住所: 東京都墨田区押上1-1-13

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月1日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
きょうは全国的に高気圧に覆われ、初夏の陽気となった。きょう神戸市に神戸須磨シーワールドがオープンした。約560種類1万9000の生き物が展示されている。目玉は西日本で唯一のシャチ。沖縄県と大分・日田市で真夏日となった。名古屋市ではトマト祭り[トマトマ]が開かれている。北海道白老町では白老牛肉まつりが開かれた。石川・金沢市では金沢百万石まつりが行われた。俳優・[…続きを読む]

2024年5月24日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
東京スカイツリーから中継で、現在の気温は28.1℃。噴水広場は5月7日から9月1日まで水が吹き出す。東京の最高気温は今年最高の29.0℃で暑さ指数は警戒。東京スカイツリータウンでは5月26日まで台湾祭を開催。

2024年5月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
沖縄・宮古島市で観測史上最大となる1時間に100mmの猛烈な雨を観測。気象庁はきのう「沖縄地方と奄美地方で梅雨入りしたとみられる」と発表。東京都心は28.9℃まで気温が上がってことし一番の暑さとなった。ことしの夏も猛暑となりそう。気象庁が3カ月予報を発表。気象庁異常気象情報センター・田中昌太郎所長は「総じて高温、それから多雨傾向を予測している。全国的に高温と[…続きを読む]

2024年5月15日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
台湾の最大野党・国民党のホープとされる台北市長の蒋万安氏が、今日から日本を訪問する。蒋氏は共産党との内戦に敗れて台湾に逃れた国民党の蒋介石のひ孫にあたる。蒋氏は今月18日まで日本に滞在し、東京都主催の国際会議での講演や小池知事との会談を予定している。日華議員懇談会や自民党青年局のメンバーと意見交換を行うほか、自民党の幹部との面会も調整しているとみられる。蒋氏[…続きを読む]

2024年5月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
東京スカイツリーの天望デッキ(350m)でもし地震が起きたら?スカイツリーは地震に強い設計としてその心柱が紹介された。心柱は高さ375m・直径8m・鉄筋コンクリート。最大50%揺れを低減する。心柱内部には避難階段、天望デッキから下るには30~40分かかる。天望デッキには備蓄品倉庫、100人が1日待機できる食料・水などが備蓄されている。水卜アナは安全な場所にと[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.