TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京消防庁」 のテレビ露出情報

東京消防庁のマスコットキャラクターのキュータが、明治神宮球場のヤクルト対オリックス戦の始球式に登場した。球場周辺では子どもらが消火器の使い方を学ぶ教室が開かれ、東京消防庁は「防火防災の意識を持ってもらいたい」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
首都直下地震による化学工場の火災などを想定した訓練が行われた。訓練は首都直下地震で危険物が流出した想定で、泡を放射した消火活動などが行われた。一方、東京消防庁は”身近な危険物”としてバーベキューで使用するジェルタイプの着火剤などから引火しやすいとして注意を呼びかけた。

2024年6月5日放送 21:50 - 23:47 TBS
〜ニッポン緊急事態シミュレーション〜 もしも怪獣が襲ってきたら(富士山大噴火)
総事業規模17兆円の東京強靭化プロジェクトが始動し、富士山の噴火などが想定されている。全災害に対応できる工作車が、東京消防庁に配備される。

2024年6月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
Good For the Planet#グップラ地球にいいこと.人にいいこと。ゴミになるはずのものが生まれ変わる。アイデアアイテムを調査。UPCYCLE LABのショルダートートバッグ(消防ホースで作られたバッグ)、消防ホースの耐用年数は約10年。消防1台につき約20本あり、東京消防庁だけでも年間約5300本が廃棄されている。特製ミシンでひとつずつ手作り。開[…続きを読む]

2024年5月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(第2オープニング)
晴海埠頭で東京消防庁のヘリや船が集結するイベントが開催された。都民の防災意識を高めることを目的としたイベントだが、新型コロナの影響で5年ぶりの開催となった。セレモニーでは色とりどりの水が一斉放水された。東京消防庁は安全な港となるよう職員一丸となって取り組むとしている。 

2024年5月26日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
東京消防庁が、大規模な水上訓練などを行う「水の消防ページェント」を5年ぶりに東京都中央区・晴海埠頭で開催した。防火・防災意識を高めることを目的としている。訓練は水上バスから火が出たとの想定で行われ、海に投げ出された乗客を消防隊員が救助し、消防艇が放水し、消火活動に当たった。東京消防庁最大の消防艇で1分間に7万Lが放水できる「みやこどり」も参加していて、5色の[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.