TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京管区気象台」 のテレビ露出情報

「春の5K」というのが、強風・黄砂・寒暖差・乾燥・花粉。今朝日本列島に吹き荒れた春の嵐により、東北新幹線や東海道新幹線で運転見合わせや遅れなどの影響が出た。千葉市では約3800軒で停電も起きた。中国・北京に黄砂が流れ警報も出されたという。その黄砂は、本州にも目視できるほどの濃さで到着した。週末を前に全国8地点でソメイヨシノの開花が観測された。今回の黄砂は、九州から北海道の広い範囲に明日にかけて飛来する予想。最も濃い濃度の黄砂が東京にかかる時間帯は、明日朝になりそうだという。春の嵐は暖かい空気も運び込み、太平洋側で夏日になったところもあった。
住所: 東京都千代田区大手町1-3-4
URL: http://www.jma-net.go.jp/tokyo/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月19日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(気象情報)
全国の気象情報が伝えられた。

2024年4月5日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
きょう東京の予想最高気温は12℃。きのう東京の桜は満開発表され去年より13日遅れ。北杜市にある山高神代桜は国の天然記念物に指定され日本最古の桜と推定されている。桜ハンターのおすすめは新宿区の夜桜で、遊歩道脇に咲く桜は人がとどまらず混雑しにくい。また、白石川堤一目千本桜は敷地が広く混雑しにくい。

2024年4月5日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
開花発表から6日が経ち昨日は東京で桜の満開が発表され去年より13日遅れの満開となった。気象庁によると都内の桜は今後1週間から10日は楽しめるという。広島県にある世界遺産の宮島では約1900本の桜がピンク色に染まっている。山高神代桜は国の天然記念物に指定され日本最古の桜だという。

2024年4月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
靖国神社では桜が満開と判断され、去年より13日遅く4月の開花は7年ぶりのこととなっている。浅草寺では五重塔とソメイヨシノを同時に楽しむことができ、シダレザクラも満開となっている。新型コロナが5類に移行してから初の花見シーズンとなる中、観光船のクルーズも人気で花見客は去年の1.5倍との情報もある。

2024年4月5日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
昨日東京で桜の満開が発表された。去年より13日遅い満開となった。気象庁によると、都内の桜は今後1週間~10日ほど楽しめるという。また広島県の宮島では、約1900本の桜が見頃を迎えている。山梨県にある山高神代桜も見頃となっている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.