TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都中央卸売市場」 のテレビ露出情報

日々市場に顔を出すスーパーアキダイ・秋葉弘道社長。23歳の時、一念発起しアキダイを創業。いまでは首都圏に8店舗にまで急成長。1日に仕入れる野菜は4tトラック15台分。年商45億円。いま、どの春野菜がお得に買えるのか。白菜はきょう、1パック100円で販売。更にお得だったのが春なす、1袋258円。タケノコもオススメ。桜の開花が遅れたように春先に寒さが続いたためタケノコの出荷が遅れた。また、今年は春なのに春キャベツが高いという。サイズも小さめ、卸売価格は平年の1.5倍(東京都中央卸売市場、農林水産省HPから)。
住所: 東京都大田区東海3-2-1
URL: http://www.shijou.metro.tokyo.jp/info/03.html

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月4日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
ナスの生産量全国1位・高知県の輝農園では、平年を上回る雨量や日照不足などと言った天候不順でナスが病気になり、去年の7割ほどの収穫だという。町のスーパーなどにも影響があり、ベニースーパー佐野店では例年より3割以上高くなったナス。通常1個80~90円のトマトは昨日は106円、通常1袋約100~150円のホウレンソウは昨日は193円となっている。先週金曜日、農林水[…続きを読む]

2024年6月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
完熟トマトがたっぷり盛り付けられたトマトソースの冷製パスタ。これからの暑い季節にぴったりの夏メニューにピンチが迫っている。農林水産省が発表した野菜価格の見通しによると、天候不順などの影響でナスやトマトなどが今月1か月を通じて高値になるという。東京・世田谷区のイタリアンレストラン「GITA」でメインのステーキに添えられたのは、彩り豊かな6種類の野菜。毎日、さま[…続きを読む]

2024年5月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
業務用のキャベツの価格が1玉600円、一般用のキャベツも1玉300円。通常の1.5倍ほど。通常150円ほどで売るブロッコリーが350円に。仕入れ値と同じ価格で販売しているため、利益がない状態。キャベツの卸売価格は1年前と比べて約3.7倍と過去3年で最高値。ブロッコリーも約2.4倍と過去5年間で最高値。高騰の理由は暖冬により生育が早まり、本来春に収穫する分を早[…続きを読む]

2024年5月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタあした天気になーれ!
渋谷の中継映像を背景に関東の天気予報と東京の週間予報を伝えた。

2024年5月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.特集
茨城・稲敷市にある旬食ほづみ。厨房に立つのは店主の穂積達夫さん。うわさのデカ盛りは穴子が丸ごと2本刺さったあなご天丼。量が多いので持ち帰りもOK。1日で15食以上も注文が入る人気のメニュー。
神奈川・大和市にある炭火串焼物語SAKE。人気のランチメニューは神奈川県産の相模豚を炭火で焼いた金賞相模豚重定食。大盛りを頼むとフタが閉まらないほどのてんこ盛り。相模[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.