TVでた蔵トップ>> キーワード

「東北」 のテレビ露出情報

あすからGWが始まる。東京駅の現在の様子を紹介。東海道新幹線はGW初日の明日午前は下りの普通車はほぼ満席、3日午前の下りはグリーン車含めほぼ満席、下りのピークは3日。東北・上越・北陸新幹線の下りのピークは3日と予想されている。またきょうから来月6日までの11日間、東海道・山陽新幹線ののぞみ号は全席指定席での運行となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月1日放送 11:05 - 11:50 フジテレビ
チャンハウスチャンと!こだわりMAX
日帰り旅といったらと聞かれた長谷川忍は、離れた地方の町中華を巡りたいというのがあると話す。家族経営がいい、3店舗を巡るドライブ旅などのこだわりを挙げた。今回の旅人はサルゴリラの児玉智洋。もう一人の助っ人は町中華に関する本も出版している町中華マニアの下関マグロ。下関さんオススメの町中華を巡る。今回の度は北関東 栃木県を巡る町中華旅。宇都宮は町中華の激戦区。東北[…続きを読む]

2024年5月31日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国)
視聴者から「もし自由に橋を架けられるならどこを橋で結びますか?」と質問。マツコは鹿児島と沖縄を橋で結んで景色を楽しみながらドライブしたいと話した。マカオと香港を結ぶ「港珠澳大橋」は全長55キロで世界最長。構想から完成まで約15年の歳月をかけた。
マツコは東京湾アクアラインは置いてあるだけだと聞きたまに怖くなる時があると明かした。アクアラインは実際は掘削機で[…続きを読む]

2024年5月25日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上彰ニュース解説 世界や日本のケタ違いSP)
中国には片側だけで50車線の料金所がある。

2024年5月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!まいあさ生中継 NOWニッポン
宮城・仙台市から中継。迫力満点、4メートルの高さを誇る雪の壁。雪山の中を通る「蔵王エコーライン」は、宮城県蔵王町と山形県上山市を結ぶ全長26キロの観光道路で、先月26日に冬季閉鎖されていた山頂付近の16.2キロが開通した。この時期オススメなのがエコーラインから有料道路を2.5キロ上がると見えるカルデラ湖「お釜」。季節・天候・時間帯により、エメラルドグリーン・[…続きを読む]

2024年5月13日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
全国のSA・PAは910か所あるという。担当者は地域の特色を出しエリア全体を活性化していける拠点などと話している。東北道・蓮田SAは一般道からも利用することができる。蓮田駅から無料シャトルバスも出ている。また羽生PAは江戸の街並みを再現している。池波正太郎さんの鬼平犯科帳の世界観を表現しているという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.