TVでた蔵トップ>> キーワード

「東尋坊」 のテレビ露出情報

北陸新幹線は金沢駅が終着だったが、明後日からは福井県・敦賀まで延伸することに。北陸新幹線の延伸にあわせて、福井駅の目の前に新たにできた「ふくまちブロック」。このビルの高層階にあしたオープンするのは、「コートヤード・バイ・マリオット福井」。客室数は252室に、宴会場やバーレストランなど構える。マリオットグループが北陸に進出するのは、これがはじめてだという。東京から福井まではこれまで金沢での乗り換えが必要だったが、ノンストップとなり所要時間も最速で2時間51分とのこと。観光客を迎える新たな交通手段は、6月からJRでXRバスができるとのこと。窓がモニターになっていて、ARやVR技術で映し出される。また、福井コンピュータは、「ふくまちブロック」のなかにオフィスを構えることを予定しているという。
住所: 福井県坂井市三国町1

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月2日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!ニューヨークのゴールデンウィーク旅 in 福井
一行は世界有数の絶景スポット「東尋坊」へ。約1キロに渡って続く険しい崖は1300万円前に噴き出した溶岩によってできたもので、世界でも3か所しかないという超希少な地形。崖っぷちで前代未聞の「BKB」のネタを披露した。「もし東尋坊を訪れたとしたら…」という体で撮影した「木曜サスペンス劇場」の映像が流れた。

2024年4月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今年のゴールデンウィークは前半と後半で連休が分かれる。4月27日~29日の3連休、5月3日~6日の4連休となっている。平日に休むことができれば最大10連休に。鳥海氏はによると旅行者の傾向としては後半4連休の方が多く、これから予約するなら前半3連休の方が取りやすいそう。分散するので近場の旅行が多いとのこと。JTBの調査でゴールデンウィークに旅行に行くつもりだと[…続きを読む]

2024年3月16日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
福井駅から中継。福井と東京が北陸新幹線1本で繋がり地元の方々が多く見られ入場券を買って入っている方もいる。福井駅にある福井市観光交流センターでは恐竜のモニュメントも置いてあり、このあと7時10分に発車する「つるぎ3号」が到着する予定だという。福井駅は作りがコンパクトになり1つのホームで東京行きと敦賀行きの2つの役割を担っている。こうした構造は新幹線の駅では福[…続きを読む]

2024年3月16日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
週刊ニュースリーダー(北陸新幹線 速報)
かがやきは主要な駅しか止まらない東海道新幹線でいうとのぞみタイプ、はくたかは基本的には各駅停車で東海道新幹線でいうとこだまタイプで停車駅は最大で20駅となっていて、つるぎは富山から敦賀の間を結んでいて基本的に各駅停車となっているなどと紹介した。敦賀から先の大阪と名古屋にはそれぞれ特急サンダーバードと特急しらさぎが通っている。

2024年3月16日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
JR福井駅から中継。今日開業するJR福井駅は2階が新幹線のホームで全長312m12両編成の新幹線が停車できる長さになっている。今はホームは報道陣と関係者しかいないが、6時になると一般の客も入れるようになる。安全策には福井県の東尋坊や芦原温泉など福井県の観光名所が大きな写真とパネルになって20枚も展示され新幹線の利用者に魅力を発信する工夫がされている。6時32[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.