TVでた蔵トップ>> キーワード

「東浦町(愛知)」 のテレビ露出情報

愛知・東浦町では不要になった町の備品などをフリマアプリで売却する取り組みを始めている。きのうはかつて町の郷土資料館で展示していた巨大な岩塩の販売を始めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月5日放送 19:00 - 19:58 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
愛知・東浦町では塩作りの歴史があり、役場には海外から購入した岩塩を展示している。展示内容を替えたため倉庫に保管している約5トンの岩塩を4円で販売中。ピラミッドのような建造物があるという愛知・西尾市の西尾茶臼山を調査。下から段々に削り採掘した跡だった。珍百景登録ならず。

2024年2月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
愛知県・東浦町にある2つの巨大岩塩について町が来年度からフリマアプリで引き取ってくれる人を探す事を発表した。巨大岩塩は海外から取り寄せたもので、かつて塩の町として栄えた東浦町に郷土資料館を開く際に世界各地の塩も展示する目的で購入したという。しかし5年前に地元にまつわる展示品を増やす形で資料館をリニューアルしてから海外産の岩塩は撤去され、使用用途もなく処分にも[…続きを読む]

2023年12月24日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
於大公園このはな館で、この時期だけ楽しめるクリスマスにぴったりな光景を紹介。

2023年9月4日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
阿佐ヶ谷アパートメント(阿佐ヶ谷アパートメント)
街の人に「ひそおかに集めているモノは?」を質問した。志良堂正史さんは手帳類収集家。今まで集めた手帳は約1700冊以上。思い出の一冊はギャンブラーの10年日記。さらにコレクションに人とのつながりを見出している人を発見。近藤敏彦さんがやってきたのは喫茶店。集めているモノは箸袋。60年間集め続け2万枚くらいある。さらに箸袋の作品作りをしている。集めだしたのは20代[…続きを読む]

2023年8月17日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
猛烈な暑さが続くが、牛にとっても厳しい暑さ。愛知・東浦町の酪農家・戸田さんは70頭の乳牛を飼育しているが夏は牛乳の生産量の低下に悩んでいる。戸田さんは屋根に石灰を吹きつけ、日光を反射させることで牛舎内の温度上昇を防いでいる。戸田さんを支えるのは獣医師の谷名さん。牛の健康状態をチェックし、エサの配合をアドバイスした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.