TVでた蔵トップ>> キーワード

「松任谷由実」 のテレビ露出情報

中村と吉田は解散になりそうな大きなケンカが何回もあったという。中村は「僕の功績を認めろ」 と言ったことを反省した。認めて欲しがりで言葉が欲しい、「愛していると言ってくれ」と語った。ドリカムといえば4年に1度の大規模なライヴイベント「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND」。全長40mの超ロングドレス、イリュージョンなど演出は全てドリカムが担当。「ONE PIECE」の作者・尾田栄一郎もWONDERLANDの大ファンだという。吉田が空中で大熱唱、ジェットコースターなどド派手なライブ演出を映像で紹介した。ジェットコースターは吉田の希望で実現したが、予算的に大変だったらしい。電動だと重くて走らないのでママチャリになっていて、吉田が自分で漕ぎながら歌ったという。中村は吉田が演出したWONDERLANDは全く儲からないが、吉田やりたいことを実現するのが我々の仕事、「DREAMS COME TRUE」ですと決めたが、林先生はうまくリアクションできなかった。WONDERLANDは日本のエンタメ界に大きな影響を残した。1995年はサポートメンバーに当時26歳のEXILE HIROが参加していた。現在はWONDERLANDでアルバイトしていた人があらゆる現場にいるという。中村は「芸術の全ては継承」だと語った。松任谷由実ら先人の影響を次世代へ継承している。吉田の歌詩を誰よりも認め愛する中村は「詩を後世に残したい」と歌詩集を出版。吉田の詩は歌うための詩でメロディーと切り離すことを異常に嫌う。20年お願いしてようやく実現したという。好きな歌詩を聞かれたスタジオの森口博子は「あの夏の花火」の「主役うばわれた 8月の星座」と答えた。ことしデビュー35周年を迎えたDREAMS COME TRUEのCD総売上げ枚数は4500万枚。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!日本人が勘違いしている 国民的ヒットソングの真実大公開SP
海援隊の「贈る言葉」は3年B組金八先生の主題歌でおなじみ。1979年に発売したこの曲は代表的卒業ソングで20代から60代にとったアンケートでも海援隊の贈る言葉は卒業ソングとしてぶっちぎりの1位。しかし贈る言葉は卒業ソングとして作られていたわけではなく実際は失恋ソング。武田鉄矢が大学生の頃に福岡の繁華街で好きな人に迫った時に叫ばれて逃げられてしまったがその去り[…続きを読む]

2024年6月4日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界事件です!◯◯人の生態調査 東京都23区外vs埼玉県SP
一部の南大沢人と八王子人は同じ八王子市民なのに悪い仲が悪いという。南大沢人は八王子市に住んでいるにも関わらず八王子駅周辺とはライフスタイルが異なることから八王子人だとは思っていないという。南大沢人の自慢は遊歩道が多く車とすれ違わず通学も散歩も安心なこと。さらにオシャレなカフェも多く優雅な暮らしを送っているという。
八王子人の街の自慢を聞いてみると、恋愛経験[…続きを読む]

2024年6月2日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
「そば処 もとき」は創業51年で、角野卓造など数多くの著名人が訪れている。

2024年5月31日放送 19:00 - 20:55 TBS
オオカミ少年ライブ会場直撃インタビュー!これ誰のファン?
有明アリーナで行われたライブから出題された。VTR(1)の手がかりは「レーザービームみたいな声」「20~30代男子がカラオケでモノマネしがち」「ファンが一体となる変な踊り」。紅組、白組ともに2人正解で200点獲得。VTR(2)の手がかりは「今年50歳を迎えるアーティスト」「アニソン・月9主題歌も手がける」「人気アーティストも憧れるレジェンド」。紅組は2人正解[…続きを読む]

2024年5月29日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(特集)
今回は自分応援ソング。街の人に聴くと中森明菜の「少女A」、Aqua Timezの「虹」などが出た。8時台ではやる気がでる最強の1曲としてMrs.GREEN APPLEの「ケセラセラ」、家事が捗る曲としてB’z「ultra soul」を紹介した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.