TVでた蔵トップ>> キーワード

「松任谷由実さん」 のテレビ露出情報

今日午後、東京港区の赤坂御苑で春の園遊会が開催され、天皇皇后両陛下始め皇族方が臨まれた。マスクなしで招待者と歓談された。愛子さまは初めての出席となり、歓談前には佳子さまと笑顔で言葉を交わされる場面があった。今回は文化功労者に選ばれた北大路欣也さんやJリーグ創設などに尽力し文化勲章を授賞した元日本サッカー協会会長の川淵三郎さんなど、約1400人が出席した。去年は松任谷由実さん、過去には羽生結弦さん、長嶋茂雄さん、ノーベル賞受賞の山中伸弥さんなどが招かれている。園遊会は春と秋年2回開催されるがコロナ禍は中止されていたため、今回は令和になって3回目となる。園遊会は焼き鳥やジンギスカンなどが振る舞われ酒も楽しめるが、去年は食事・酒類の提供はなく、今日はオードブル、ちまき鮨、海苔巻などの軽食やソフトドリンクが提供された。は栃木県にある宮内庁の御料牧場では皇室の馬を飼育したり農畜産物を生産したりしており、皇室の方々の静養場所でもあり、ここで作られたハムやチーズも園遊会で提供されている。招待者は去年より約500人増え1776人となった。コロナ禍前の最後の春の園愉快では2499人である。愛子さまは学生の間は学業優先で園遊会には出席しておらず、3月に大学を卒業され今回初めて臨まれた。愛子さまはこれまでも行事の際には両陛下から所作などを聞き臨まれた。愛子さまは招待者の作品やペットのことなど話題を振りながら談笑されるなどした。佳子さまは今回が2回目の園遊会で、学生の間は出席されておらず卒業後もコロナ禍などで中止していたため、去年春の園遊会が初めての出席で、秋にはペルー訪問と日程が重なり出席しなかった。
今月1日から運用が始まった宮内庁の公式インスタグラムは、3週間でフォロワー100万人を突破した。両陛下の活動のご様子、行事の舞台裏、職員らの様子などを写真や動画で紹介している。インスタグラムは両陛下の活動への理解を深める目的で行っているとし、タイムリーに出していきたいとしている。宮内庁の公式インスタグラムは両陛下と関係が深いオランダ王室のみフォローしている。雅子さまの療養中に一家で静養でオランダを訪れており、あちらが宮内庁のインスタをフォローしフォローバックしたという。今後他国の王室からのフォローがあればフォローバックし、公的機関についてはその都度検討を重ねて運用していきたいとしている。両陛下は6月下旬にイギリスを公式訪問されることで調整が進められている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!日本人が勘違いしている 国民的ヒットソングの真実大公開SP
海援隊の「贈る言葉」は3年B組金八先生の主題歌でおなじみ。1979年に発売したこの曲は代表的卒業ソングで20代から60代にとったアンケートでも海援隊の贈る言葉は卒業ソングとしてぶっちぎりの1位。しかし贈る言葉は卒業ソングとして作られていたわけではなく実際は失恋ソング。武田鉄矢が大学生の頃に福岡の繁華街で好きな人に迫った時に叫ばれて逃げられてしまったがその去り[…続きを読む]

2024年6月4日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界事件です!◯◯人の生態調査 東京都23区外vs埼玉県SP
一部の南大沢人と八王子人は同じ八王子市民なのに悪い仲が悪いという。南大沢人は八王子市に住んでいるにも関わらず八王子駅周辺とはライフスタイルが異なることから八王子人だとは思っていないという。南大沢人の自慢は遊歩道が多く車とすれ違わず通学も散歩も安心なこと。さらにオシャレなカフェも多く優雅な暮らしを送っているという。
八王子人の街の自慢を聞いてみると、恋愛経験[…続きを読む]

2024年6月2日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
「そば処 もとき」は創業51年で、角野卓造など数多くの著名人が訪れている。

2024年5月31日放送 19:00 - 20:55 TBS
オオカミ少年ライブ会場直撃インタビュー!これ誰のファン?
有明アリーナで行われたライブから出題された。VTR(1)の手がかりは「レーザービームみたいな声」「20~30代男子がカラオケでモノマネしがち」「ファンが一体となる変な踊り」。紅組、白組ともに2人正解で200点獲得。VTR(2)の手がかりは「今年50歳を迎えるアーティスト」「アニソン・月9主題歌も手がける」「人気アーティストも憧れるレジェンド」。紅組は2人正解[…続きを読む]

2024年5月29日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(特集)
今回は自分応援ソング。街の人に聴くと中森明菜の「少女A」、Aqua Timezの「虹」などが出た。8時台ではやる気がでる最強の1曲としてMrs.GREEN APPLEの「ケセラセラ」、家事が捗る曲としてB’z「ultra soul」を紹介した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.