TVでた蔵トップ>> キーワード

「氷見市(富山)」 のテレビ露出情報

氷見市の社会福祉協議会の職員たちが能登半島地震での対応を振り返り、課題や教訓などを共有する研修会が昨夜開かれた。研修会には地震の発生直後から障害者など要支援者の安否確認や、災害ボランティアの受け入れなどにあたった職員およそ30人が参加した。社協が運営する保育所を担当するこども支援課は断水で給食が作れなくなり、保護者に弁当の持参をお願いしたことや、サイズによってはおむつが不足したことなどを共有した。また障害者支援課からは自力での避難が難しい人の避難場所や、経路を定めた個別避難計画の作成が進んでおらず避難できない人が多かったことや、2月以降精神面に関する相談が増えて多忙になったことなどを紹介していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
4/21日にスタートした“チャリダー★復興応援ライドin能登”を紹介。能登半島地震から1ヶ月が経った頃、「4月に能登半島で復興応援ライドをするので参加しないか?」とメッセージが届いた。イベントでは富山県氷見市から石川県七尾市までを北上して再び氷見市まで戻る全77kmを走破するもので、参加者には震災の被害を受けた人もいた。イベントには俳優のうじきつよしと青島心[…続きを読む]

2024年6月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ! お天気
富山・氷見市のあいやまガーデンではバラ3000本が見頃。またこのバラ園では、原発事故で閉鎖した福島・双葉町の「双葉ばら園」を一部再現しているとのこと。

2024年5月25日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
田植えを教えるのは富山県氷見市のコメ農家・澤武俊一さん。澤武さんは2ヘクタールの田んぼでコシヒカリなどを育てていたが3分の1が能登半島地震で作れなくなった。液状化の砂が混じり土の質が変化、自身の影響で田んぼが用水路より高くなり水も行き渡らなくなった。澤武さんのように被災した農家を支援しようとJAなどは代替となる作物を提案。地元の特産ハトムギは少量の水で栽培さ[…続きを読む]

2024年5月18日放送 9:55 - 10:00 テレビ朝日
しあわせのたね。(しあわせのたね。)
シンクシーの代表である野口朋寿さん、地元の鮮魚店など出でた魚の皮を使ってフィッシュレザーやその加工品を作っているという。そんな野口さん、大学時代に革のなめしの技術を学んでいたが新しいレザーを作りたいと考え、魚の皮を資源として使えないかと考えたという。またサモアにもこの技術を伝えたことで社会問題の解決に期待が持たれている。野口さんはフィッシュレザーを通して「こ[…続きを読む]

2024年5月17日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(富山局のニュース)
富山・氷見市の氷見高校は食品廃棄物の削減に取り組む一般社団法人「とやまのめ」と連携協定を結んでいる。氷見高校は海藻を食べてしまうウニを捕獲し、廃棄野菜で育てることで商品化する試みを行っていて、協定によって更にこの試みを推進する狙いがある。東京での試食会や県外企業と連携した商品開発だけでなく、ウニの殻の色素を使った布などを開発して商品化する試みも進める。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.