TVでた蔵トップ>> キーワード

「CPI」 のテレビ露出情報

山田さんのきょうのドル円予想レンジは147.25円~148.00円。山田さんは「きょうは大企業の春闘の集中回答、15日に連合による結果の集計が出る。来週の日銀会合が注目されるので148円より上は重たい」などと述べた。注目ポイントは「YCC撤廃は円高要因か」。山田さんは「来週、日本銀行による会合があり、マイナス金利撤廃はほぼ織り込まれている。ここまでの日銀の慎重な姿勢を鑑みるとそこまでタカ派方向に市場の織り込みをもっていく可能性は低い。先週末、時事通信によるYCC撤廃の報道が出て、長期金利が上昇したことでドル円も下げている。こっちのほうが短期的に為替に影響が出る。現在、日銀はYCCと量の政策をとっている。YCCは長期金利の上限のめどが1%に設定されている。量の政策についてはCPIインフレ率の実績値が安定的に2%を超えるまでマネタリーベース拡大方針を継続するとしている。現在、日銀が発行量の半分の国債を買っている状況で買いすぎではないかということになっている。国債買い入れを減らしているが追加的な買入の減額は難しくなっている。現在の買い入れ額が月額6兆円弱。日銀の保有する国債が償還となるペースも月額6兆円となっている。ここから買い入れの減額を進めると日銀が保有する国債が減る。マネタリーベース拡大方針に反することになる。量的引き締めを意味する。日銀がYCCを撤廃して6兆円程度の国債買い入れを継続するのではと報じている。現在と同じ額を買い続けることになるので金利も上がりにくくなる。YCCを残して量の撤廃をしたほうが国債減額が進み金利も上がりやすくなりドル円調整の余地も広がる」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月20日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
植野さんは為替への影響について「アメリカ株を中心に世界株が上昇する側面ではクロス円市場でリスクオンの円安圧力が強まりやすい。今後のアメリカ経済が景気後退を回避しながらインフレの抑制に成功するなら株式市場関係者にとってはベストコンディション。株高とクロス円の上昇コラボが続く可能性はあると思う。ただアメリカのCPIは最近鈍化したといってもFRBの目標を上回ってい[…続きを読む]

2024年5月19日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
円相場はおととい午後5時時点で1ドル155円81~83銭と円安が続いている。2024年3月の消費者物価指数は去年の同じ月より2.6%上昇、前月からは0.2ポイント縮小している。1-3月の実質GDP成長率は-2.0%と2期ぶりにマイナスとなった。新浪氏は株価は好調だが実体経済がついていっていない、中小企業にいかに価格転嫁を認めていくかがキーになるが先行きは厳し[…続きを読む]

2024年5月16日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
ニューヨーク株式市場のダウ平均株価は15日、3万9908ドルと史上最高値をつけた。ダウ先物の現在の値は4万35ドルと史上最高値となる4万ドル代をつけている。今年1−3月期のGDP(国内総生産)の速報値は年率2.0%減少で2四半期ぶりのマイナス成長。大きな要因の一つがダイハツ工業などの認証不正による自動車の生産や出荷の停止。個人消費が大きく引き下がり0.7%の[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.