TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱帯の森」 のテレビ露出情報

栃木県那須町にある「那須どうぶつ王国」から中継。那須どうぶつ王国は東京ドームの約10倍の敷地の中で600頭以上の動物を飼育している。熱帯の森エリアでは熱帯に住む10種類ほどの動物を間近で見ることができる。今回紹介するのはナマケモノの赤ちゃん。今は母親に抱きついている状態で、お腹の上にいる。ナマケモノは1日18時間寝て過ごす。このナマケモノの赤ちゃんは今年の1月3日に生まれた。体長は約25cm、体重は562gだそう。赤ちゃんはお母さんの体に隠れるため黒っぽい体毛をしていて、徐々に白くなっていく。2か月経った今は体長が約30cm、体重は1kgあるそう。ナマケモノはズッキーニやレタス、ニンジンを食べるという。ナマケモノの赤ちゃんは1週間経つとお母さんのマネをしてミルク以外の固形物も食べ始めるようになる。生まれてすぐ歯も生えてくるそうだ。体重測定の時はお母さんから離れなければならないので、不安にならないように、ナマケモノのぬいぐるみに抱きつかせて体重を計るという。このナマケモノの赤ちゃんは熱帯の森エリアで見ることができる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月1日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!虻ちゃんのこれからベタ旅
まず虻ちゃんが向かったのは「那須どうぶつ王国」。東京ドーム約10個分の敷地に約150種の生き物が暮らす。トラなどの猛獣のほかマヌルネコやニホンカモシカといった珍しい動物にも会える那須高原といえばの人気スポット。まずは標高約730m、馬やヒツジなどに会えるエリアへトラクターバスに乗って移動する。乗車は無料。やってきたエリアには世界一可愛いヒツジとも言われるヴァ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.