TVでた蔵トップ>> キーワード

「王家の谷」 のテレビ露出情報

2015年、黄金のマスクが別人のものだったという説が浮上。イギリスの考古学者が根拠の1つとしてあげたのがマスクに書かれたツタンカーメンの名前。よくみると細かな傷がついていて、「ネフェルティティ」の名前が刻まれていた痕跡だという。ネフェルティティはツタンカーメン義理の母に当たる近年の研究でマスクはいくつかのパーツからできていることが分かった。こうしたことから、もともとネフェルティティのものだったが、顔の部分だけがツタンカーメンのために造られたという。ネフェルティティはファラオだけに許された王冠を被っていたとされる。
ネフェルティティの夫であり、ツタンカーメンの父だったアクエンアテンに人形棺の顔は割られ、名前も削られていた。これは来世での復活再生を許さないという意味が込められている。アクエンアテンが築いた都・アマルナ。砂の中に3300年前の住居などの跡が残る。アクエンアテンは人々を酷使して神殿建設をつくらせたが、これは宗教改革の一貫。古代エジプトは多神教国家だったが、アクエンアテンはすべて否定し、像や神殿を破壊。自らが信じるアテン神だけを祀る、一神教の聖地としてアマルナを築いた。しかし改革の最中にアクエンアテンが死亡。残された碑にはツタンカーメンが多神教を復活させたことが刻まれているが、この時まだ12歳。早い復興実現には、ネフェルティティがファラオとして土台を作り、橋渡ししたからだと考えられる。
ツタンカーメンの墓からは女性の姿をかたどった副葬品が数多く見つかっている。これらもネフェルティティのものだったのではないか?AIを用いた顔認証技術を研究する電気通信大学の柳井教授の元、顔を復元してもらった。たくさんの副葬品の素顔を生成し、ツタンカーメンとネフェルティティどちらに似ているか検証すると、ネフェルティティの副葬品と判定されたものもあった。ネフェルティティの墓やミイラはみつかていない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月31日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャルエジプト悠久の王国 プロローグ ピラミッド透視とファラオの謎
1200年後、ツタンカーメン王の時代になってもファラオたちの復活への願いは変わらなかった。王家の谷は崖に穴を掘ってつくられた墓地で、ツタンカーメンもこの地に埋葬された。墓には光り輝く宝石類が埋蔵されたが、中でも最高の宝が黄金のマスクである。発見時の王墓内の様子はCGで再現されている。黄金のマスクだが、実はツタンカーメンのものではないという説がある。

2023年12月29日放送 10:30 - 12:25 テレビ東京
たけしの新・世界七不思議大百科たけしの新・世界七不思議 ツタンカーメン発掘100年!失われた秘宝の謎を追えSP
1922年、ハワード・カーターによるツタンカーメン王墓の発見。墓に納められていた財宝は5000点にも上るが失われた秘宝もあるという。王家の谷では64の墓が見つかっており、ツタンカーメンもこの谷に眠る。王名表にツタンカーメンの名前が記されていなかったことから存在自体が信じられていなかった。1915年にカーターはカーナヴォン伯爵の資金提供を受け、王家の谷の発掘に[…続きを読む]

2023年12月11日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
エジプト8日間の旅を藤岡比左志が体験。はじめに世界最大級の野外博物館と称されるルクソールへ。カルナック神殿や大列柱室を観光。続いては王家の谷へ。今回のツアーではツタンカーメンの墓に貸切入場する。一行はナイル川クルーズ船でアスワンへ。クルーズ船はホテルを兼ね、バイキングビュッフェでエジプト料理が堪能できる。番組スペシャル特典としてイシス神殿とファルーカ乗船を無[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.