TVでた蔵トップ>> キーワード

「田中碧」 のテレビ露出情報

新生森保ジャパン、昨日のチュニジア戦は2対0で勝利し、チュニジアのシュート本数を0に抑え込んでいるという完全試合のような試合だった。2得点に絡む久保選手の活躍について、前半43分の遠藤選手から守田選手、そして久保選手、旗手選手とパスがつながり、旗手選手のパスが相手に当たって古橋選手がシュートを決めた。福田さんはその時の久保選手のフィジカルがすごかったとコメントし、実際の試合映像でも途中、強く相手の選手に当たられバランスを崩してはいるがプレーがしっかりできている当たりへの強さが賞賛された。
後半24分の、町田選手から浅野選手、浅野選手が久保選手にパスをし、ドリブル突破しクロスして伊東選手がシュートを決めた。簡単に決めたように見えたが、久保選手はマークにつかれていたがスピードの変化で相手の前に入り込み、中にいた守田選手らを見ながら丁寧にパスを出せている、調子の良さが伺えるプレーなどと話した。森保監督は「誰が出ても誰と組んでも機能するというところ。ミスがありながらも連携の質を上げてくれた」などと語っていたという。今回、鎌田大地選手らが召集を見送り・辞退している。「三苫の1ミリ」が話題となった三苫選手は、イングランドのチームで8試合出場し3ゴールを決めており、好きなスポーツ選手2023(笹川スポーツ財団調べ)で2位にランクインしている。その三苫選手が不在だったが、誰が出て組んでも機能する大切さなどを話した。
中村敬斗・伊東純也・久保建英選手のプレーを紹介。今月13日のカナダ戦の3点目のシーンでは、プレスで相手からボールを奪った浅野拓磨選手がそのまま持ち上がり、ゴール前で相手をかわして中村選手にパス。この時中村選手は難しい体勢になったが即座にボールを蹴れる位置に置き直してシュートを決めた。福田さんは「三笘選手と同じポジションの中、結果を残し続けているのは監督からの信頼も得て凄いこと」などと述べた。同じくカナダ戦の4点目のシーンでは、ゴール前で伊東選手が利き足じゃない左足で逆回転をかけた浮き球のパスを送り、田中碧選手のゴールに結びつけた。福田さんは「スピードという武器がある中で技術もあるということに驚いた」などと話した。そしてドイツ戦の3点目では久保選手がプレスでボールを奪ってからゴール前まで運び、最後は同じ位置まで走ってきていた浅野選手にパスを出してアシストを記録した。福田さんは「久保選手自身が決める選択肢もある中、視野が広く周りが見えているので、様々なプレーの選択肢の中からゴールの確率が1番高いものを選んでいる」などと話した。日本代表は来月からワールドカップのアジア予選が控えているとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月4日放送 0:25 - 0:55 フジテレビ
MONDAY FOOTBALL みんなのJ(MONDAY FOOTBALL みんなのJ)
5月30日にサッカー日本代表田中碧選手が能登半島地震で被災した石川県輪島市を訪問し、地元中学生とサッカーとバーベキューで交流した。

2024年6月1日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびめざスポ
田中碧選手は能登半島地震で被害を受けた石川県輪島市を訪れ、復興支援活動を行った。訪れた河原田小学校では運動場に仮設住宅が建設されており、子ども達が思い切り運動することが難しかったという。

2024年6月1日放送 0:05 - 1:05 日本テレビ
news zero(スポーツ)
サッカー日本代表、田中碧が訪れたのは能登半島地震で被災した石川・輪島市。ドイツでプレーする田中はシーズンが終わり帰国した翌日に石川県を訪問。少しでも寄り添うことができたらと2日間にわたって被災した子供たちのもとへ。この日は輪島市の小学生110人とミニゲームなどを行い交流した。

2024年5月31日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(オープニング)
サッカー日本代表の田中碧選手が帰国後すぐに石川県・輪島市を訪れた。田中選手は「できる限り早く来たかった。」などとコメントしている。板倉滉選手も26日に金沢市内で170人の小学生を招いてミニゲームを開催した。冨安健洋選手も参加した。

2024年5月31日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
きのうサッカー日本代表の田中碧選手が石川・輪島市でサッカー交流を行った。被災地を訪問したいという田中選手の希望で実現。サッカー部員と練習やミニゲームを行った。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.