TVでた蔵トップ>> キーワード

「真備町(岡山)」 のテレビ露出情報

天皇皇后両陛下は25日に特別機で岡山市に入り、岡山県立工業高校で高校生の活動の発表や地元のジュニアオーケストラの練習風景を視察するなど生徒や児童と交流される。26日は岡山市内で開催される第74回全国植樹祭の式典に出席し陛下がお言葉を述べるほか、植樹を実施される。式典後には倉敷市に移動し、2018年7月の西日本豪雨で大規模な浸水被害を受けた真備町を訪れ復興状況を視察し、被災者らと懇談される予定。真備町には在位中の上皇ご夫妻が見舞われているが、両陛下が訪問されるのは初めて。また皇后さまが岡山県を訪れるのは結婚後初めて。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月2日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
天皇皇后両陛下は全国植樹祭へ出席するため5月25日から2日間、岡山県を訪問された。到着後、両陛下がまず向かわれたのは県立岡山工業高校。この高校では生徒が地域の課題に取り組む活動をしていて、土木科では学校周辺の道路の点検などを行っている。両陛下は「どこをパトロールされているのですか」などと質問し「よい取り組みですね。これからもがんばってください」と励まされた。[…続きを読む]

2024年5月27日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ ニュースランキング
岡山県を訪問されていた天皇皇后両陛下はきのう、74人が命を落とした西日本豪雨の被災地・倉敷市真備町を訪れ、復興状況を視察された。町を流れる小田川が決壊した場所に整備された「まびふれあい公園」で倉敷市長から説明を受けると、両陛下は静かに黙礼された。両陛下は、3人の被災者と懇談し、陛下は、何に一番ご苦労されましたかなどと言葉をかけられていた。両陛下はきのう夜、東[…続きを読む]

2024年5月27日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
天皇皇后両陛下は倉敷市真備町を訪ね6年前の西日本豪雨で大きな被害を受けた町の復興状況を視察された。両陛下が訪問されたのは決壊した小田川の堤防の上などに倉敷市が復興のシンボルとして整備している公園。倉敷市真備町は平成30年7月の西日本豪雨で地区の3割が水につかり、災害関連死を含めて74人が亡くなった。両陛下は倉敷市長から堤防の強化や宅地のかさ上げなどが進み、住[…続きを読む]

2024年5月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
天皇皇后両陛下は、きのう午後、岡山県倉敷市真備町の「まびふれあい公園」に到着された。真備町は、2018年の西日本豪雨によって甚大な被害を受け、74人の方が犠牲となった。この公園は浸水の跡地をかさ上げして整備が進められていて、倉敷市長の説明に対し、陛下は「ここが、川が決壊した場所ですか」などと質問され、皇后さまは「何人ぐらいの方が、戻ってきているんですか」など[…続きを読む]

2024年5月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
岡山県を訪問中の天皇皇后両陛下は即位後初めて、西日本豪雨で関連死も含め74人が亡くなり浸水被害などにあった倉敷市真備町を視察した。堤防決壊で浸水被害にあった地区を視察し、当時の被災状況などについて説明を受け両陛下は黙礼していた。その後被災者らと懇談では「大変なご苦労をされましたね。お体に気をつけてください」と声をかけたということ。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.