TVでた蔵トップ>> キーワード

「石垣島」 のテレビ露出情報

沖縄38の有人島を制覇した山岡さん。カニの歩く音など視聴者が知りたい情報の2~3歩先を紹介。今回は離島をキャラクター化し魅力を伝える離島仲間と共にこの春行きたくなる離島の世界を紹介する。インバウンド需要で人が増えて、ホテルの値段も上がっているという。そのため、本来の目的だった現実逃避が困難になってしまったという。今は石垣島や宮古島などの人気離島はインバウンド需要で観光客数が急増し、ゆっくり身体と心を休めるといった離島本来の目的が困難になっている。そこで今回はこの春にうってつけの場所を紹介する。  

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!水卜あさ美と一緒にあさごはん
Re.BooooN!(大阪)の沖縄石垣島産果肉たっぷり完熟パイナップルジャムを紹介。沖縄県産の規格外のパイナップルを有効活用。桃のような甘い香りが特徴の石垣島産ピーチパイナップルから規格外品を使用。ジューシーで甘さと酸味のバランス良い味が特徴で果肉感も感じられるジャムに仕上げている。ヨーグルトやクラッカーとも相性がよくお菓子づくりにも活躍。

2024年6月2日放送 14:30 - 15:30 TBS
「坂上&指原のつぶれない店」ナビ(坂上&指原のつぶれない店)
今夜は世界一つぶれないチェーン「マクドナルド」の秘密を大公開。北海道・稚内から沖縄・石垣島まで日本全国に約3000店舗ある。どの店も賑わい、年間来客者数は累計14億人超え。日本人1人あたり年間11回利用している計算になる。年間売上は日本だけで7777億円。1日に20億円を売り上げるキング・オブ・つぶれない店。

2024年5月30日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!賛否両論グルメ
沖縄県の賛否両論グルメ「ヤギ汁」を調査。臭気判定士によると、ヤギ汁の臭いは脂肪酸の中でも1番ニオイが強い部類だという。沖縄県内にはヤギ料理店が70軒以上ある。またヤギ汁は新築祝いなどハレの日の定番料理で、家庭でいただく場合は精肉店などに発注するのがスタンダード。
「べぇ~べぇ~べぇ~食堂」でヤギ汁作りを拝見。ヒヅメや頭以外は余すことなく使うとのこと。5時間[…続きを読む]

2024年5月28日放送 3:55 - 4:10 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?(家、ついて行ってイイですか?)
赤城南面千本桜で屋台で好きなものを買う代わりに家を見せてもらう企画。コラドナーあきこさんと2人の娘まいあさん、れいあさんの家に行くことになった。父はアメリカ人で、一番上にもう1人長女のきりあさんがいる。まいあさんは特殊メイクの仕事をしており、れいあさんは白鴎大学の学生。自宅は7DKの持ち家で英語の教室をしている。あきこさんはオーストラリアに1年行ったあと帰国[…続きを読む]

2024年5月27日放送 4:00 - 4:15 NHK総合
さわやか自然百景(オープニング)
オープニング映像。今回は沖縄・石垣島の春を紹介する。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.