TVでた蔵トップ>> キーワード

「立川市(東京)」 のテレビ露出情報

東京・立川市にあるハンバーガー専門店「OLD NEW DINER」の売りは米国産ビーフ100%のハンバーガー。輸入で仕入れる米国産ビーフの値段がおよそ4年前より3割ほど上がった。原因は歴史的な円安。そのため先月、値上げに踏み切った。その動きは一段と進み1ドル=154円台半ばまで下落し、きょうもおよそ34年ぶりの円安水準を更新した。円安の恩恵を受ける米国からの観光客にとって日本は最高の旅行先。対照的にこれから修学旅行で10日間、ハワイで過ごすという日本の学生はスーツケースの中には麺つゆや、お茶漬けのもとが。現地での買い物をできるだけ控える対策をしていた。金はドルで取引されているため円安が進むと国内の金の価格は上昇。きょう金の店頭販売価格は1g当たり1万3063円となり過去最高値を更新した。今後、更に値段が上がっていくと考える人が多く金を買う動きが加速している。こうした中、市場で高まっているのは為替介入への警戒感。きょう鈴木財務大臣は円安の動きについて問われた際「しっかりと注視している。必要に応じて万全の対応をしていきたい」と述べた。専門家は米国の景気が落ち着く傾向が見られるため今年9月と12月には利下げが行われると予想。そのタイミングで徐々に円安傾向が収まると考えられると指摘している。34年ぶりの円安水準ということで政府日銀の為替介入の防衛ラインは155円だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
今日のギモンは『男女の賃金格差どうなくす?』。政府の中間とりまとめが公表された。阿部花央里さんはガストで働いている。出産を機に仕事を辞め、育児が一段落してからパートとして勤務していた。今の役職はマネージャーだ。すかいらーくグループでは出産、育児後も正社員として働きたいという女性の声に答えるため、正社員として雇う枠組みを拡大。一昨年から40代〜50代の正社員採[…続きを読む]

2024年6月3日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きのうに続いて、大気の状態が不安定となったきょう、各地で湧いた雨雲は、雨を激しく降らせた。斉田季実治気象予報士が解説「天気予報で“大気の状態が不安定”ということばが使われたときは要注意。上空の気温と地上付近の気温差が大きい状態のこと。暖かい空気のほうが軽いため、上昇気流が発生して局地的に雨雲が発達。天気が急変し、急な強い雨や落雷、突風、ひょうが降るなど激しい[…続きを読む]

2024年6月2日放送 19:00 - 19:58 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
大行列の珍百景を紹介。堺魚市場の近くにある「天ぷら大吉」は市場で働く人のためにできたが、口コミで深夜早朝でも一般客がきて行列ができるようになった。珍百景に登録決定。

2024年5月31日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(東京都立川市)
武蔵野美術大学出身の番組スタッフ田中が東京都立川市の第一花き 立川市場でご飯調査。スタッフはお花屋さんに声を掛けるも忙しいという。

2024年5月30日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23(ニュース)
東京・立川市にある新鮮な海鮮がウリのお店「立川海鮮丼 MONROE」。頭を悩ませているのが電気代の値上がり。政府が物価高対策として続けてきた補助金は今月で終了。店では街灯などを消して節電しているが、店主は限界に来ていると話す。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.