TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

れいわ新選組の山本太郎代表は今月8日の入管法改正案の審議に際し、採決を阻止しようとするなどとして委員長に飛びかかろうとし、自民党の国会議員2人が打撲の怪我をするなどした。これを問題視した自民・立憲などが山本氏に対する懲罰動議を提出したが、共産党が懲罰委員会での審議に反対姿勢を崩さなかったためまとまっていなかった。会期末が明日に迫る中、参議院の石井参院議運委員長は今日、「本人が反省している」として懲罰委員会での審議を見送る考えを示した。これにより山本氏は処分を免れることになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
裏金問題を巡って取り沙汰される政治資金規正法改正案。公明、維新の声を聞いて修正された自民案は今日、衆議院を通過した。明日には参議院で審議入りをし、今国会で成立する見通し。改正案ではパー券の購入基準が5万円を超えたらに変更等となっており、歩み寄る姿が見られた一方で制作活動費の使用で出された領収書の公開が10年というところに専門家も懸念が大きいとの声が上がる。[…続きを読む]

2024年6月6日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
UFO=未確認飛行物体を含む異常現象への対応を安全保障の観点から議論する超党派の議員連盟が設立総会を開いた。議連の会長には防衛大臣経験者でもある自民党の浜田国対委員長が就任した。米国ではUFOを含む異常現象をUAP=未確認異常現象と呼び、国防総省に専門機関が設置されるなど政府レベルでの取り組みが進んでいて今日の会合では米国の有識者から取り組みなどについてヒア[…続きを読む]

2024年6月6日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
衆議院を通過した政治資金規正法をめぐる自民党の改正案。パーティー券購入者の公開基準を5万円超に引き下げることや政策活動費の使い道を10年後に公開するなど公明党と日本維新の会の主張を岸田総理大臣が丸のみする形でまとまった。麻生副総裁と茂木幹事長は丸のみについて反対の立場だった。党内でも不満の声が上がっている。不満の声は地方にも。おととい自民党横浜支部連合会・佐[…続きを読む]

2024年6月6日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
英国、イタリアと共同開発を進める次期戦闘機を巡り開発の司令塔となる国際機関を設置するための条約はきのうの参議院本会議で自民公明両党のほか立憲民主党なども賛成して承認された。きょうの記者会見で立憲民主党の長妻政務調査会長は「専守防衛の観点からも必要なもの」などと述べた。一方で「完成した戦闘機の第三国への輸出については特に殺傷能力のある完成品の移転は慎重であるべ[…続きを読む]

2024年6月6日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
政治資金規正法の改正を巡り、自民党の修正案が先ほど衆議院本会議で可決され参議院に送られた。修正案は与党と日本維新の会などの賛成多数で可決された。しかし立憲民主党が求める企業、団体献金の禁止などが盛り込まれず反発している。あすから参議院で審議が始まり、立憲民主党などの野党は自民党を厳しく追及する方針だが、23日が会期末の今国会での法案成立は確実な情勢。複数の関[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.