TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

JNNが実施した世論調査によると内閣支持率は22.9%で前回より-0.8ポイント下落。先週開催された衆議院・政治倫理審査会について岸田総理が出席したことには「大いに評価する」8%「ある程度評価する」42%「あまり評価しない」29%「全く評価しない」19%となった。安倍派・二階派幹部5人については「説明責任果たさず」が86%、事件の解明が済んだかについては「全く進んでいない」44%「あまり進んでいない」40%と8割以上が否定的。いわゆるキックバックについて国税庁が税務調査をする必要があるとしてのが90%だった。少子化対策の財源確保のための支援金制度負担額については妥当30%、妥当でない 30%、制度自体反対30%。岸田総理の「実質的な負担は生じない」との説明には81%が納得しないだった。また、自民党で次の総理にふさわしい人は1位石破茂、2位小泉進次郎、3位上川陽子の順。岸田総理は7位。各党の支持率は支持なしが半数だが、党の中では自民党が24.7%で2位の立憲7.1%を大きく引き離している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
自民党派閥の政治資金パーティー事件を受けた政治資金規正法の改正案は、衆議院本会議で可決された。改正案では公明党や維新の会の主張を取り入れパーティー券の購入者の公開基準額を「20万円超」から「5万円超」に引き下げるほか党から支給される政策活動費の領収書を10年後に公開することが盛り込まれた。一方、立憲民主党などが求めていた企業団体献金や政治資金パーティーの禁止[…続きを読む]

2024年6月6日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
政治資金規正法の改正案が衆議院を通過した。法案は自民党、公明党、日本維新の会が賛成して可決した。自民案にはパーティー券の購入者を公開する金額を5万円超に引き下げることや、政策活動費の使い道を10年後に公開することなどが盛り込まれている。ただ、公開の具体的なルールは法案の成立後に検討するとされていて野党側は実効性がないなどと批判している。

2024年6月6日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
衆議院憲法審査会で自民党は、憲法改正の条文案の作成に入るよう提案した。これに対し、立憲民主党は、岸田総理大臣が自民党総裁の任期中に改正を実現したいとしていることと審査会の議論は関係がないと主張した。きょうの衆議院憲法審査会では、大規模災害など緊急事態での国会機能の維持や、憲法改正の手続きを定めた国民投票法などを巡って各党が意見を交わした。自民党・中谷元防衛大[…続きを読む]

2024年6月6日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
裏金問題を巡って取り沙汰される政治資金規正法改正案。公明、維新の声を聞いて修正された自民案は今日、衆議院を通過した。明日には参議院で審議入りをし、今国会で成立する見通し。改正案ではパー券の購入基準が5万円を超えたらに変更等となっており、歩み寄る姿が見られた一方で制作活動費の使用で出された領収書の公開が10年というところに専門家も懸念が大きいとの声が上がる。[…続きを読む]

2024年6月6日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
英国、イタリアと共同開発を進める次期戦闘機を巡り開発の司令塔となる国際機関を設置するための条約はきのうの参議院本会議で自民公明両党のほか立憲民主党なども賛成して承認された。きょうの記者会見で立憲民主党の長妻政務調査会長は「専守防衛の観点からも必要なもの」などと述べた。一方で「完成した戦闘機の第三国への輸出については特に殺傷能力のある完成品の移転は慎重であるべ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.