TVでた蔵トップ>> キーワード

「苓北町(熊本)」 のテレビ露出情報

熊本・天草産の春松茸が出荷されている。苓北町の店で販売されていて、売れ残った場合ご飯に加えて提供するという。天草地方は春と秋の気象条件が似ていることで春も松茸をたのしめるのだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月27日放送 21:00 - 22:57 TBS
クレイジージャーニー埋蔵金研究家 八重野充弘
八重野充弘さんらが、天草四郎の埋蔵金あるとみている場所に移動している最中に、車がパンクした。埋蔵金を隠した人の子孫がいる場合は全額子孫のものとなり、発見者は報労金を受け取る権利がある。埋蔵金の持ち主が見つからない場合は、土地の所有者と発見者で折半となる。天草四郎の埋蔵金があるとみられるエリアは苓北町が管轄していて、財宝が見つかった場合は国が管理することになる[…続きを読む]

2024年4月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
昨日熊本県で日本一早い”春マツタケ”が初お目見え。最高額は2本で10万円とのこと。いずれも長さ約11cmで、重さは約50gとのこと。天草地方は春と秋の気象条件が似ているため、春もマツタケがとれるという。落札したお店では昨日から店頭に並んでおり、売れ残ったらマツタケご飯にして安く販売する予定だという。

2024年2月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊けさの注目見出し
熊本県苓北町では後期白亜紀の地層からティラノサウルスの顎が発見され、日本初となっている。(日刊スポーツ)

2024年2月1日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(熊本局 昼のニュース)
保育園児が卒業記念に焼き物作り。苓北町の園児5人が内田皿山焼を訪れペン立て作りに挑戦した。園児たちは自分の好きな物に形作った粘土の飾りを側面に貼り付けペン立てに仕上げた。ペン立ては来月23日の卒園式で園児たちに贈られる。

2024年1月12日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
熊本県では年末から木になったまま完熟させた越冬袋かけミカンの出荷が始まった。そんなミカン。ヘタからか逆からかどちらから剥くかでより栄養が取りやすくなるという。アルベドという白い筋はヘタからとると綺麗にとれる。ヘタの逆から剥くとアルベドが多く残ってしまうが農水省によると実はこの筋は食物繊維豊富なビタミンPなどが多く含まれているという。そこでミカンの産地有田では[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.