TVでた蔵トップ>> キーワード

「荒川区(東京)」 のテレビ露出情報

きのうの昼から降り始めた雪により午後8時の時点で都心では積雪6cmを観測。各地で交通障害がおきた。各高速道路会社は通行止めなど早めの対応に動いた。異例だったのは規制が一般道にまで拡大したこと。カインズ町田多摩境店では融雪剤が完売した。通常の2~3倍の在庫数はあったが午後で完売したという。夜にかけて強まった雪は帰宅時間の鉄道・交通機関を直撃した。雪の重みで西武池袋線の架線に竹が引っかかり車両が動けなくなった。降雪の影響で一部区間で運転見合わせも。新橋~豊洲間を走るゆりかもめも雪の影響で列車2本が立ち往生し乗客は線路を歩いて駅へ向かった。関東各地で混乱を巻き起こした大雪だが今後の動きはどうなるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!Good For the Planet
まずはごみ袋での出し方について。回収業者にとってありがたいのは8割程度。パンパンだと回収途中で袋が破けてしまうことがあるそうだ。滝沢さんから裏技を紹介。小さいレジ袋でいくつものごみを捨てるときは袋の結び目と結び目を結んで袋をつなげておくことで清掃員も助かるそうだ。食品トレーの出し方、汚れを洗い乾かしてごみに出しているのは「お気持ちだけで」。多少濡れていても大[…続きを読む]

2024年6月4日放送 16:50 - 17:48 フジテレビ
イット!アスヨク!
演歌歌手・小林幸子が故郷の新潟で中越地震の復興支援として2006年から米作りを続けている。去年からは収穫した「幸子米」をこども食堂へ提供していて、2カ所のこども食堂に計300kgの「幸子米」を贈呈。こども食堂へのボランティアの輪が広がってほしいと願っている小林さんは「笑顔が欲しい、笑顔が見たい。子どもの笑顔は千両万両。自分にこどもはいないが、こどもは宝物」と[…続きを読む]

2024年6月4日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
ジャガイモをたっぷり使ったコロッケ。東京の下町、荒川区の老舗パン屋・青木屋。静岡産じゃがいも10kgあたりの仕入れ値は去年より約1000円上がっている。1つ290円の「コロッケパン」は物価高の影響で去年1月に20円値上げ。じゃがいも1kgあたりの卸売価格は先月中旬から右肩上がり。現在284円で平年の1.5倍(東京中央卸売市場)。野菜の価格事情に詳しいアキダイ[…続きを読む]

2024年6月3日放送 13:45 - 13:50 テレビ朝日
東京サイト(東京サイト)
「堀川鋳金所」のものづくり体験ではぐい呑みや箸置き、小皿を作ることが出来る。原型の周りに砂を敷き詰めたあと、原型を取り出してできた空洞に注ぎ口を作り、そこにすずを流し込めば形ができあがる。すずを流し込む作業も特別に行わせてもらった。約2時間半でぐい呑みが完成した。

2024年6月2日放送 19:00 - 20:54 TBS
坂上&指原のつぶれない店明治通りで見つけた大人気店
東京・荒川区の明治通りで見つけた謎の行列をつくる看板商品は「アップルパイ」。ちょうどいい酸味と甘味のバランスが最高の割合だとたけるはコメントした。りんごは季節にあった信州産のみを使用し、砂糖と少量のシナモンのみで味付け。1ホールでリンゴ約8個分が使われているという。行列ができていたのは「マミーズ・アン・スリール」の直売所。創業35年の「マミーズ・アン・スリー[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.