TVでた蔵トップ>> キーワード

「輪島市(石川)」 のテレビ露出情報

上空に真冬並みの寒気が流れ込み、日本海側では今朝から雪の降り方が強まっている。午前10時時点の積雪は、福井県大野市で22cm。石川県輪島市と珠洲市で4cmなどとなっている。北陸地方の多い所では明日朝までに山沿いで70cm。平地でも50cmの雪が降る予想で、その後雪の量はさらに増える見通しとのこと。国土交通省は車の立ち往生を防ぐため、国道などで通行止めを行う可能性があるとし、不要不急の外出を控えるよう呼びかけた。
新潟県では昨日から断続的に雪が降り、午前11時現在の積雪は津南町で30cm。魚沼市で27cm。阿賀町で24cmなどとなっている。今夜初め頃から明後日にかけて、山沿いを中心に平地でも大雪となるところがある見込みで、明日午前6時までの24時間に降る予想最大降雪量は、山沿いで70cm。平地で50cmなどとなっている。新潟地方気象台は大雪による交通障害に注意・警戒を呼びかけている。
鹿児島県の桜島では、今朝山頂付近に雪が積もっているのが確認された。平年と去年より3日遅い初冠雪とのこと。九州南部では明日にかけて山地で5cm。平地で1cmの雪が予想されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
元日に発生した地震によって大規模火災が発生した石川・輪島市の朝市通り周辺できのうから建物の公費解体が始まった。輪島市では今秋月曜日の震度5強の地震を受け緊急解体を進めるなど対応を急ぐとしている。

2024年6月6日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
能登半島地震で大規模な火災が発生した石川県輪島市の朝市通りでは地震発生から5か月あまりがたった昨日、公費を使った解体・撤去作業が始まった。市によると公費解体の対象は「朝市通り」周辺の264棟でこれまでに100棟ほどから申請があったとのこと。

2024年6月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
能登半島地震で大規模な火災が発生し、店舗など大半が焼失した「輪島朝市通り」では、昨日朝から公費解体が始まった。輪島市によると、被災した264棟のうち100棟以上に公費解体の申請が出されていたという。解体には所有者の申請が必要で、市は完了時期は未定としている。

2024年6月5日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
能登半島地震による大規模火災で焼失した輪島市の朝市通り周辺で公費解体が始まった。公費解体は所有者全員の同意が必要。しかし相続登記をせず1つの建物の所有者が数十人の場合もあり申請が進んでいなかった。そこで国は先月、焼失など建物の機能が明らかに失われている場合は所有者全員の同意がなくても解体できるとしていた。

2024年6月5日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
被災地の陶磁器を無償で修復する話題の匠がいた。能登半島地震で壊れた骨董品を無償で再生している美術家のアトリエへ。東京・荻窪にアトリエ「6次元」を構えるナカムラクニオさん。ナカムラさんが行っているのは金継ぎ。石川県の被災地から受けた修復依頼は40件以上。全て無償で行っている。人間国宝・三代徳田八十吉作、九谷焼の花瓶の折れてしまった首部分を修復。希少な古九谷の花[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.