TVでた蔵トップ>> キーワード

「退職代行モームリ」 のテレビ露出情報

退職代行モームリに依頼が急増。取材中も電話が絶えない。新年度から半月、新社会人からの退職代行サービスの利用者が増えているという。去年4月1か月間で新社会人からの依頼は18件だったものが今年は4月1日~16日で118件。依頼者とのやり取りはメールやLINE。その後、スタッフが依頼者の勤務する会社へと連絡する。退職代行料金は正社員の場合2万2000円。新社会人からの退職依頼が増えている背景に谷本代表はSNSの普及があると指摘。仕事の不満を投稿。その反応で労働環境がおかしいことに気付きやすくなっている。一方、会社にも思いがあって一生懸命努力をされてちゃんと機能していたのにという場合もあるので、あくまで中立として伝えるようにすると話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月18日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター(特集)
近年、感情の管理が必要な労働を感情労働と呼び、問題提起されている。今、話題の退職代行業者も感情労働の一つ。都内の退職代行業者モームリで実情を取材。企業によっては電話をかけて開口一番に声を荒げて対応される人や暴言を吐く人もいるとのこと。ストレスが溜まる現場だからこそ社長は労務関係に気を使い積極的に有給、休憩を取るよう勧めているという。また看板犬のコリオくんが社[…続きを読む]

2024年5月13日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
都内のクリニックには仕事の環境変化のストレスで体に不調が出た五月病の状態の人々が多く来院した。また、退職代行サービスの利用者も急増していて今月7~12の間に1500件以上の相談が寄せられた。

2024年5月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME,
GWが明けて1週間、日常が戻る中街の人からは「憂うつになる」「だるい」などの声。この時期に出てくるのは新生活の疲れや大型連休の反動で職場や学校に行くのが憂うつになる五月病。退職代行モームリ・谷本代表は「相談件数は多い」などコメント。ストレスや不安などを理由に1500件以上の相談があったという。都内のいとう王子神谷内科外科クリニックにも五月病の状態の人が何人も[…続きを読む]

2024年5月12日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー東野幸治と有名人が斬るニュース
今年のゴールデンウィークは、最大で10連休となった。今、「退職代行サービス」の利用者が急増している。東京都でサービスを行っている「退職代行・モームリ」では、連休が明けて初の平日となった7日の依頼数が174件となり、サービスを開始した2022年以降過去最多となった。5月病になり易いとされるゴールデンウィーク明けは、特に依頼が増えるという。利用者達の退職理由は、[…続きを読む]

2024年5月11日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびBUZZ NEWS ランキング
GWが明け、仕事始めの初日となった今週火曜日、退職代行サービスを提供する企業はひっきりなしに電話で対応していた。退職代行サービス「モームリ」では依頼者に代わり退職の意向を勤務先に伝え、必要な手続きも代行するという。サービス開始から2年、これまでは一日平均100件前後だったが、7日は過去最多となる175件の依頼があったという。谷本代表は「連休で休むことにより次[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.