TVでた蔵トップ>> キーワード

「FOMC」 のテレビ露出情報

三菱UFJ信託銀行の横田裕矢さんのドル円予想レンジは146.80~148.30円。横田さんは「ほぼ100%を見込まれていた3月の利下げ期待が、約50%程度に低下しています。FRBが重視するPCEコアデフレーターが、先週公表され、いずれもFRBの目標を下回り、利下げを正当化できる状況と言えそうです。一方、今月発表された経済指標では、小売売上高などが市場予想を上回るものが多く、経済指標の上振れが続き、インフレ再燃の懸念がないとは言えません。今回のFOMCでは、追加利上げ・追加利下げも選択肢として排除しない姿勢を示すと考えられます。ドル円相場は初動ではドル安になりそうです」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月23日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
米国FRB(連邦準備制度理事会)は22日、先月30日と今月1日に開いたFOMC(連邦公開市場委員会)の議事要旨を公表した。この中で参加者が「過去1年でインフレは緩和したもののここ数か月は目標である2%に向けた進展がみられない」と述べたという。利下げ開始までの期間が以前の想定より長くなるとも指摘した。さらに、多くの参加者が金融引き締めが十分かどうか不確実とみて[…続きを読む]

2024年5月23日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
エヌビディアの市場様相を上回る好決算を受け、日経平均株価は3日ぶりの反発。半導体株が買われた一方でFOMCでインフレ警戒が示されたことで資源株などに売りが出ている。その他NYダウ、ナスダックなどの指数を紹介するなどした。

2024年5月15日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(経済情報)
きのうは、FRB(連邦準備制度理事会)・パウエル議長の発言機会があり、政策金利を当面の間、現在の水準で維持する考えを示した。野村証券・池田雄之輔さんは「2%と言うインフレの目標に対しての進捗が手間取っている、次の政策変更が利上げにならない」と話した。利下げへのトーンについては「特に変わっている印象はない、7月のFOMC(連邦公開市場委員会)での利下げの可能性[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.