TVでた蔵トップ>> キーワード

「陸前高田市(岩手)」 のテレビ露出情報

今回の舞台は岩手・陸前高田市。奇跡の海と呼ばれる海は、絶好の漁場として知られる。イシカゲ貝が名産。奇跡の一本松は復興のシンボル。65歳以上のお年寄りが人口の約半数を占め、空き家が増えている。今回の主人公・木津谷亜美さんは約150年以上の古民家で働く。古本や古雑貨を扱う。木津谷さんは今年4月に移住してきた。店主の越戸浩貴さんは今年3月に店をオープンした。店の雑貨はほとんどが誰かの遺品で、空き家にする際に処分するはずだったものを買い取ってきた。陸前高田市ならではの郷土品もある。津波で失われたものに出会える場所でもある。
木津谷さんは青森で生まれ育ち、大学生の時にコロナで海外留学が中止になって1年間休学して人生を考え直した。そんな中、故郷・津軽の風景が変わっていくことにやるせなさを感じていた。そこで目にとまったのが、陸前高田市で空き家問題に取り組むNPO法人だった。真摯な姿勢にひかれインターンをすることにし、遺品整理をする中でほとんどの遺品が捨てられていることを知り、遺品を救いたいと考えた。木津谷さんの考えに越戸さんが賛同し、お店の構想立てていた中一緒に働こうと誘った。移住後に住む場所を探した木津谷さんは、空き家を借りた。地元のイベントに参加し、虎舞を受け継いだ。ものを引き取り販売する以外にも、様々な業務に携わっている。空き家の賃貸や売買のための情報提供もしている。木津谷さんは物の背景にある物語を大事にしている。この日、家にある物を木津谷さんたちに託している遺族を訪ねた。70代女性は昨年夫を亡くした。女性は木津谷さんたちが来るたびにその胸の内を話す。女性はこの日、家に大事にしまっていた物を木津谷さんたちに託した。誰かの物を引き取って、違う誰かにそのストーリーを伝えたい思いで、木津谷さんはその方法を考えていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月4日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーンミニ番つまみぐい
国際放送NHKワールドJAPANの番組「Dig More Japan」の中から、東日本大震災で失われた博物館の資料などを街の皆さんがよみがえらせたエピソードを紹介。岩手県陸前高田市の陸前高田市立博物館が11年ぶりに再オープンした。復活に尽力したのは学芸員の熊谷賢さん。次回「技術大国・日本のパイオニア」は6月8日放送。

2024年5月15日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチキラッと東北旅
今日のキラッと東北旅は岩手県・陸前高田市。牡蠣などの養殖が盛んで野菜作りなども行われる自然豊かな場所。全国的にも注目されているのが民泊。首都圏からの修学旅行生などを中心に多い年には年間4000人もが民泊にやってくる。子ども達を受け入れた家はこれまでに300軒以上。伊藤さんのお宅では年間50人ほどを受け入れ漁業体験などでの交流が楽しいという。民泊では漁業の仕事[…続きを読む]

2024年5月5日放送 12:15 - 13:00 NHK総合
NHKのど自慢(オープニング)
今日は岩手県の陸前高田市からお送りする。

2024年5月1日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23newspot Today
天皇陛下が即位から5年を迎えられた。即位した翌年に新型コロナウイルスが流行し、地方訪問が制限されるなか、オンラインでの交流を続けられてきた。去年には海外要人との食事会が再開され、今春には能登半島地震の被災地を2度訪問されている。

2024年5月1日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(ニュース)
天皇陛下ご一家は昨日の夜、東京・港区のサントリーホールで愛子さまの学習院初等科の同級生で去年亡くなったチェリストの故・山本栞路さんを偲ぶチャリティーコンサートを私的に鑑賞された。今日、天皇陛下は即位から5年を迎えられた。即位の翌年には新型コロナの流行が始まり地方訪問などが制限される状況となったが、陛下はオンラインに切り替えて交流を続けられてきた。去年5月には[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.