TVでた蔵トップ>> キーワード

「鳥取市(鳥取)」 のテレビ露出情報

ゴールデンウィークよりひと足早く観光を楽しむ人でにぎわっていた鳥取砂丘。ただ、鳥取市は今年一番の暑さとなる27度超え。各地で季節外れの暑さとなったきょう、まいっていたのは人間だけでなく愛犬も思わず水分補給。福島・伊達市の梁川では30度以上の真夏日となるなど4月とは思えない暑さが続く日本列島。あさって日曜日は広い範囲で晴れ気温も上昇。その後、西から天気が崩れるが気温は平年より高くなる予想で、連休終盤には再び気温が上がりこの時期としては全国的に10年に一度レベルの暑さとなる可能性もある。この時期は特に熱中症の注意が必要だというが、もし外出先で症状が出た場合、涼しい場所に避難する、首の脇や脇の下を冷やす、水分・塩分補給をすること。もし意識がない場合にはすぐに救急車を呼ぶ。また、今からできる対策として運動や湯船につかること。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全国!中高生ニュース
全国!中高生ニュース。今日は鳥取城北高等学校。照ノ富士も排出した相撲で有名な高校で、今回、女子相撲の全国大会で在校生の島袋さんが優勝したとのこと。島袋さんは兄が相撲をやっていたのをきっかけに始め、150kgのタイヤも持ち上げられるほどだという。

2024年6月1日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
出川哲朗の充電させてもらえませんか?行くぞ! 鳥取をズズーッと横断112キロ! 日本一”大きな池”からゴールは”霊峰大山”の大神山神社なんですが! 初登場の井桁弘恵&中村獅童に哲朗もタジタジでヤバいよ2 SP
今回の旅は「鳥取・鳥取市 湖山池」を出発し、ゴールの「大神山神社」を目指す。大神山は大山の古い呼び名。大己貴神が御祭神。もとは大山の遥拝所だった。なお、旅は電動バイク行う。

2024年6月1日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようび(オープニング)
オープニングの挨拶をした。鳥取市・鳥取砂丘に「ハマヒルガオ」が咲いている。ハマヒルガオは今月末ごろまで見られるが中旬までは花の数が多いという。

2024年5月21日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
6月の定額減税が始まるのを前に鳥取市役所では市内の企業に向けて住民税などの通知書を発送している。通知書には従業員1人1人の納税額が記されており6300の企業に発送がされる。扶養家族が1人いる従業員の通知書には住民税のうち市民税が12000円、県民税が8000円控除されることが明記されている。住民税は6月分は一律で徴収されず、7月以降の11カ月で減税反映の納税[…続きを読む]

2024年5月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
運動しながらゴミを拾う「プロギング」と呼ばれるスウェーデン発祥のスポーツイベントが鳥取市・鳥取砂丘で初めて開かれた。プロギングはスウェーデン語で拾うという意味の「プロッカ アップ」と英語の「ジョギング」を組み合わせた言葉である。昨日は約3kmのコースを1時間余走ったり歩いたりしながらゴミを拾った。今後鳥取砂丘で毎月1回開催される予定である。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.