TVでた蔵トップ>> キーワード

「新型コロナ」 のテレビ露出情報

東京・渋谷区にあるステーキライス専門店「センタービーフ」。お昼時とあって店内はほぼ満席。となるとお店の外には行列が。そのほとんどが中国人観光客。中国人観光客によると、こちらのお店がREDに掲載されていたためだという。REDとは中国版のインスタグラム。トレンドに敏感な女性を中心に人気のアプリでレビューや口コミが多数投稿されている。REDを見て来店した中国人男性客は「建物や美術館めぐりのほか、行った場所で人情や風土を味わうこと。そして人気スポットにも行きたい」などコメント。レビューや口コミなどをもとに体験型の旅行を味わっていた。中国人観光客といえば爆買いが知られているが、今やスマホを片手に行きたい場所を決めて見たり食べたり感じたりと旅行のメインが体験型に変わってきているようだ。長野県軽井沢町にあるショッピングモール「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」。中華圏からの観光客が多く訪れている。このショッピングモールでも体験型を提供。2日間限定で雪遊びエリアを開設。新型コロナによる移動制限や水際対策など中国政府によるゼロコロナ政策が撤廃された今年の春節。中国政府は90億人の移動を予測しているが、その8割は72億人が自家用車を使う国内での移動だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
中島厚志氏の解説。今日米国では雇用統計が発表される。今週米国で4月の求人数が発表されたが3月に比べて大きく減少し21年2月以来3年2ヶ月ぶりの低水準。小売業を見てみると昨年半ば以降求職者数に対して採用者数が上回るという数字になっており人手不足がかなり緩和してきているということが伺える。本日失職した場合、3ヶ月以内に就職できる可能性はどのぐらいあるかと尋ねたニ[…続きを読む]

2024年6月7日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
新型コロナウイルスへの感染が発表された上皇后さまの症状は改善し快方に向かわれていることが分かった。側近によると上皇后さまは今月2日未明からせきの症状があり、翌日のどに違和感があったことからPCR検査を受けられ感染が確認された。その日の夕方一時熱が上がったものの、その後異常はなく平熱に戻り、せきなどの症状も改善されているという。上皇さまはきのうもPCR検査で陰[…続きを読む]

2024年6月6日放送 23:20 - 0:24 日本テレビ
news zerozero short
新型コロナウイルスへの感染が確認された上皇后さまの症状は改善し快方に向かわれていることが分かった。側近によると上皇后さまは今月2日未明からせきの症状があり、翌日のどに違和感があったことからPCR検査を受けられ感染が確認された。その日の夕方一時熱が上がったものの、その後異常はなく平熱に戻り、せきなどの症状も改善されているという。

2024年6月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
稚魚の減少などで値上げが止まらないウナギ。うなぎの兼光一色本店(愛知・西尾市)では多くの人が店を訪れていた。この店では2420円だった上うな丼を、今年2月から2650円に値上げしたという。特大ウナギを量産化している一色町にあるウナギの養殖場を取材。値下げが期待されている。大型化を可能にしたのは大豆イソフラボン。愛知県水産試験場が大豆イソフラボンでメスになる確[…続きを読む]

2024年6月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタゲキ推しさん
「函館公園こどものくに」は、1956年に開園し、営業は3~11月になっている。入園料は無料で、アトラクション利用料が各350円となっている。4代目の加藤健一さん夫婦と、長男の大地さん夫婦、次男の周さんで営んでいる。昭和レトロなアトラクションがあり、2019年に有形文化財に登録された日本最古の観覧車は、シンボル的な存在になっている。長男の大地さんは、手首のけが[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.