TVでた蔵トップ>> キーワード

「TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ」 のテレビ露出情報

茨城・常総市のTSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジから中継。続いてはグルメ。「夢工房 粉とクリーム 常総rêves店」を紹介。店は中世・南フランスの湖畔の小さな村の縁日がテーマ。メープルの切り株などが人気だが、中でもおすすめなのが夢工房 粉とクリーム 常総rêves店限定の大地のいちごの切り株。そして、パン屋の他にもジェラートのお店もある。「SENDA BANDA」では焼きいも味や茨城県が産地の日本茶さしま茶味などこだわりのフレーバーが10種類以上ある。中でも地元梅田農園が作るトマト、地元のTODA農房のいちごなども楽しめる。リポーターは「いちごソルベ+トマトソルベ」を試食し「トマトは甘味の中にしっかり酸味がある。そして、いちごは完熟トのものを扱っていることもあってしっかり素材の味が楽しめる」など伝えた。
住所: 茨城県常総市むすびまち3
URL: https://store-tsutaya.tsite.jp/store/detail?storeId=1082

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
茨城県常総市の「道の駅常総」へ。1年前にオープンしたばかり。売り切れ必至の名物メロンパン。約800個並んだメロンパンは10分で完売。前回メロンパンを買えなかったという家族は今回もリベンジならず。
さらに行列は2階の「いなほ食堂」にも。こちらのお店では、つくば鶏唐揚げ定食、はまぐりラーメンなど地元茨城の食材を使ったメニューが大人気。栃木県から来たという家族が[…続きを読む]

2024年4月26日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8News わかるまで解説
平日にもかかわらず行列ができているのは道の駅常総。目当てはメロンパン。県内のメロンを使ったもの。開店25分で完売した。1番人気はカスタードメロンパンだという。メロン皮のところに茨城県産のメロンピューレを使っているという。行列は他にもある。黄金極細けんぴ プレーンは茨城県産さつまいもを使い、1日に約800個売れるという。総重量2キロの海鮮丼もある。さら[…続きを読む]

2023年8月17日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビやってセイカ!
今年4月にオープンした道の駅常総は地元食材を使った限定グルメばかりの食のテーマパークとなっている。「ぼくとメロンとベーカリー。」では茨城県産のメロンを使った「ぼくのメロンパン」や20人前の「ぼくのいがいメロンパン」を井上さんが食べた。続いては茨城県の紅はるかを使った「冷やしつぼおやきいも」を食べ、とろとろとコメント。この後も「黄金極細けんぴ プレーン」や「大[…続きを読む]

2023年6月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!トレンドの現場
茨城・常総市のTSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジから中継。アグリサイエンスバレー常総にある。一大観光地として注目を集める中新たに誕生したのがこちらのTSUTAYA BOOKSTORE。こちらは日本一子どもが楽しめる書店を目指しているということで、一般的なTSUTAYAとは一味違うという。親と子をテーマに本や雑貨など生活を彩る商品が並べら[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.