お盆 最大9連休 駅・空港が混雑/渋滞ピーク きょうは最大35キロ/渋滞回避&お得な節約術/高速道路 大雨のスリップ事故/渋滞の車内に熱中症リスク

2025年8月11日放送 8:22 - 8:34 日本テレビ
ZIP! TOP NEWS 解説

長谷川さんは「単独ライブの真っ最中」などと話した。高速道路では午前8時現在で目立った渋滞はない。高速道路の渋滞予測を紹介した。関越道の坂戸西スマートIC付近では最大35キロ。今後首都圏の高速道路で10キロ以上の渋滞が起きる回数の予測をNEXCO東日本・NEXCO中日本が出している。下りは13日がピーク。中央道・相模湖IC付近で午前7時~最大で45キロ。上りに関しては16日にピークで関越道・坂戸西スマートIC付近で午後4時に最大40キロの予測となっている。あすの下りは渋滞予測はない。上りは17日の午前中が渋滞予測が少ない。お盆期間中もETCの深夜割引が行われている。午前0時~4時の間にETCを使って高速道路を走行すると30%引きになる。
今年のお盆期間中は天気にも注意したい。週の前半は雨が多い予想で木曜日以降は暑さにも注意が必要。雨の日はハイドロプレーニング現象に注意が必要。すり減ったタイヤのチェック方法を紹介した。ほとんどの車には運転席を開けたところに空気圧の適正の値が記載されている。JAFによると車内ではエアコンを使用していることで乾燥し気づかないうちに脱水症状になってしまうこともある。直射日光を浴びる時間が増えることで体温上昇しやすい。


キーワード
中日本高速道路日本自動車連盟東日本高速道路中央自動車道関越自動車道相模湖インターチェンジ坂戸西スマートインターチェンジ熱中症有吉の壁

TVでた蔵 関連記事…

名探偵コナンのトリックガチ検証 高い窓から脱… (千鳥かまいたちゴールデンアワー 2025/8/13 20:00

オープニング (一行ポップ 2025/8/13 0:54

街録ZIP! (ZIP! 2025/7/30 5:50

オープニング (一行ポップ 2025/7/30 0:54

なぜ人は移住に憧れるのか?熊谷真実 家賃が東… (ザ・共通テン! 2025/7/27 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.