モーサテ (エンディング)
赤沢氏がアメリカ訪問。岡崎さんは「トランプ大統領が対インドでの関税というニュースもあったが、その裏番組という形で赤沢大臣が行っていると。自動車関税の適用時期や相互関税の適用の詳細について確認がとれるか緊張感を持って見る必要がある。引き伸ばされると株価にはマイナス。関税合意したことの意味が薄れてくることもあるので不確実性は大きいという認識が広まってもおかしくない」などと述べた。利下げ問題について糸島さんは「ISM非製造業で話をしたが、個人消費どうかなということだが、4-6月のGDP成長率に対して低かった。去年は3~4%だった。今回は1.4なのでかなり低い。コスト上昇の中で企業は人員削減、リストラが示されたので株価にとってはネガティブ。トランプさんの圧力でFRBが利下げ期待どこまでもつか気になる」などと述べた。