ウナギ 新たな規制!?

2025年7月19日放送 21:30 - 21:36 NHK総合
サタデーウオッチ9 (全国のニュース)

東京・千代田区のうなぎ店では通常の3倍の仕入れをおこなったという。一番人気は国産ウナギを使ったうな重定食。約70%を輸入に頼っているが規制される可能性がある。ニホンウナギの稚魚・シラスウナギ。マリアナ諸島近くでふ化したウナギは海流に乗り台湾や日本の沿岸に回遊してくる。近年、国内で漁獲される稚魚は減少傾向で2019年には過去最低になった。足りない分は香港などからまかなってきた。EUはワシントン条約対象にニホンウナギを加えるよう提案。11月からの締約国会議で議論される見込みだが、採択された場合は成魚や加工品にまで規制対象が及ぶ。全国で390店舗を展開するうなぎチェーンでは、海外産うなぎを約9割使用。期待されているのが完全養殖の実用化。これまでの10倍の大型水槽を使うことで約1000匹のシラスウナギの生産が可能になった。1匹あたりにかかるコストも20分の1に減少。専門家は「別途資源管理をしていくことが重要」と話す。


キーワード
中央大学水産庁農林水産省欧州連合ウナギ台湾香港港区(東京)南伊豆町(静岡)千代田区(東京)大崎町(鹿児島)シラスウナギ志布志(鹿児島)ニホンウナギ水産研究・教育機構土用の丑の日うな重定食絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約

TVでた蔵 関連記事…

連休初日 各地で猛暑日 (NHKニュース7 2025/7/19 19:00

「土用の丑の日」 うなぎ店にぎわう (ニュース 2025/7/19 18:00

ウナギで猛暑を乗り切ろう (TXNニュース 2025/7/19 17:20

土用の丑の日 うなぎ店に行列 (FNN Live News days 2025/7/19 11:50

土用の丑の日 夏バテ予防にウナギ (JNNニュース 2025/7/19 11:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.